• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月11日

ホースシュー・ベンド

ホースシュー・ベンド 恒例の夏の小旅行へ行ったのでそのシリーズ。

今回行ったのは某所(って調べればすぐ判るけど:爆)にあるホースシュー・ベンドっていう、コロラド川が蛇行してUの字(つまり馬蹄型)になっている場所です。国道から近いのでちょっとしたビューポイントになっています。コロラド川の浸食だけで出来たのでしょうが、なんとこの撮影してる地面から下まで300m程あります。つまり東京タワーが殆ど入ってしまう程の高さなんですね~。でも!ここはアメリカ、観光も全て自己責任ってことで、このスポット、手すりもなにもありません。ちょっと足を滑らせたら300m直滑降です。当然良く落ちるそうで、今年は既に5人落ちてるって....

どんなところなのかフォトギャラにアップしました(せっかくなので写真は大きめにしました)。
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2012/07/11 14:06:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

栃木で食べ歩きなお散歩
fuku104さん

ラペスカ
amggtsさん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2012年7月11日 14:33
怖すぎ!
コメントへの返答
2012年7月13日 0:56
写真だと判りませんが、実際に淵ぎりぎりまで行くと足がすくみます!腹ばいになって写真撮るのが精一杯でした。
2012年7月11日 19:45
初めて知りました。
スケールでかっ!
コメントへの返答
2012年7月13日 0:59
これでもこの付近の大自然のスケールに比べたら「まあまあ」なんで(笑)特に有名ではないんです。それぐらいアメリカ西部ってば壮大です。でも!自分の目で見ると壮観ですよ~、ぜひ。
2012年7月11日 23:07
お久しぶりです。

これは凄い光景ですね~初めて知りました。
何でこんな形に蛇行したのか…

水がキレイそうなのでどんな魚が泳いで
いるのかも興味あります(笑)
コメントへの返答
2012年7月13日 1:04
こちらこそお久しぶりです。最近みんカラさぼってばかりです。

私も今回この近くの見所を調べてて知ったのですが(笑)行ってみて良かったと思います。ここは単に何百万年だかかけてコロラド川が浸食して行っただけで数百メートルの差になってしまったんです。火山とか地殻変動の無い場所なんでゆっくりと時間かけて侵食したんでしょうね。

水キレイです!実はこの下のコロラド川のボートツアーも行ったので、この場所を下から見上げても見たんですよね。その写真は明日のブログでアップします。何の魚がいるか聞いたのですが忘れました(失礼)。でも!結構フライフィッシングしてる人いましたよ。
2012年7月12日 10:48
やっぱりよく落ちるんですねっ(笑

正直ワタシも結構足がすくみましたww

コメントへの返答
2012年7月13日 1:07
毎年数人は「必ず」落ちるって言ってました。今年は多いみたいですが。

最初に行った時、ほかに日本人の家族が3組来てましたが、その中の5歳と7歳ぐらいの子供ががけのふちまで行って下覗いてたのでこちらが冷や汗ものでした(その間、親は写真撮ってるだけで見てないし:怖)。
2012年7月12日 21:08
日本で人が落ちたら、即、立ち入り禁止ですね~~。

ここって、グランドキャニオンとは違う場所なんですか?
コメントへの返答
2012年7月13日 1:14
ちゃんと自己責任で気をつけろ、って看板が出てるだけでした。特に施設も無いし(ご覧の日よけベンチがあるだけ)、ホントにアメリカ。でもこのスケールだったら日本なら大観光地になるんでしょうけどね~。

そのグランドキャニオンですが、これが10倍大きくなったと思えば良いんです(幅も
高さもキロメートル単位です:笑)。はっきり言ってスケールが違い過ぎて比べられないぐらいでかいです!だからこの場所もそれ程の観光スポットにはなってないんですね。ちなみにここから3時間ちょっとぐらいで行けます。そういえば最近行ってないけど(今度ご一緒しません?)。

プロフィール

「太陽も地平線に沈まない http://cvw.jp/b/388790/48613735/
何シテル?   08/22 15:45
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation