• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月23日

感謝祭と言えばやっぱり七面鳥の丸焼き

感謝祭と言えばやっぱり七面鳥の丸焼き 縁起ものなので外せません(笑)。

今年も毎年お呼ばれするアメリカ人のご家庭に行って、トラディッション「丸ごとターキー」を御馳走になりました。毎年のことですが、やっぱり壮観ですね!しかも結構時間がかかるのでその手間は大変なものだと思います(丸のまま冷凍で売ってるので前日から解凍始めなければなりません)。人数が少ないのでこの様に小ぶりですが、これでも10ポンド(約4.5Kg)の丸焼きです。

いろいろとお皿の上に取ったところ。普通この様にメインのターキーと付け合わせを自分のお皿に取って少しずつ頂きます。まあすぐにお腹がいっぱいになる上に、この後パイのデザートがあるのであまりは食べませんけど。




追記:折角なので上から撮った写真も....鳥の格好が普通に判ります。でもなんだか中華街にぶら下がってる北京ダックみたい(笑)






感謝祭の翌日、つまり今日(金曜)はブラック・フライデー、つまりいよいよクリスマス商戦の始まりです。以前はブラック・フライデーの早朝売り出しは朝5時とか4時とかでしたが、今年は速い所は感謝祭当日の夜10時開店なんて店がありました。
ブログ一覧 | 食べ物 | グルメ/料理
Posted at 2012/11/23 06:52:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

みんカラ定期便
R_35さん

この記事へのコメント

2012年11月24日 0:44
七面鳥の丸焼きって、実はモドキしか食べたことないです。

クリスマス商戦になるとブログネタも食欲関係から物欲関係になるんでしょうか~(笑
コメントへの返答
2012年11月24日 23:07
折角なので上から撮った写真も追加しておきました。でもこれは結構小さいのですが、普通感謝祭は遠い家族もあつまる正月の様なものなので用意される七面鳥もこの3倍ぐらいのサイズです。

御期待にお応えして今日のネタはブラックフライデーの買い物にしてみました(爆
2012年11月25日 20:50
七面鳥って、食べたことないので、どんな味なのか気になります(^^
丸焼きが立派ですね!!
そして、お皿に取り分けてる写真が、おしゃれに見えます。
コメントへの返答
2012年11月26日 23:24
七面鳥はヘルシーな肉としてかなり重要があるんです。普通にスーパーでスライスハムを買う場合でも必ずターキー・ハムって売ってて、サンドイッチショップなんかでも必ず選択肢にあります。で、肝心の味なのですが、すっごく「淡白」ですね。脂肪分が殆ど無いのでパサパサして、それ自体はあまり味が無いってアメリカ人は言います。だから必ずソース(色々な味付けがあります)をかけて食べるんです。感謝祭ディナーの定番は「クランベリー・ジャム」を付けるんですが、日本人からすると??な取り合わせでしょう。

丸焼きはこれでもかなり小さいんです。普通は主婦が持つのがやっとなんてサイズだったりします(10Kg以上ですから)。それをオーブンに入れて何時間も丸焼きするんですが、中にはスタッフィングといって野菜やパンくずに味付けしたものを詰め込みます。でも焼きあがりは壮観です。

西洋だとやっぱりディナーは単品が沢山あってそれを皆で廻しながら自分のお皿に少しずつ取って行くってのが普通ですね。まあそれだと自分の好きな量食べられますから。
2012年11月28日 11:45
今年はいつもターキーを焼いてくれる友人が旅にでてしまったので、自分で焼きました。チキンですが(笑

Deep Fried にしてやりました。成功したので来年はターキーで挑戦します!
コメントへの返答
2012年11月28日 12:22
私たちはこの友人宅に15年以上(どれくらいだか既に忘れた)毎年伺ってるんです。その前は自分達でやってみたこともありますが、ホントに手間ですね~。大きいと解凍も時間かかるし。一度生の豚でハムもやってみたこともあります。

でも、毎年アメリカでは282ミリオンポンドのターキー肉が食べられずに捨てられるんだって。勿体無いな~。

プロフィール

「トレジョ(Trader Joe's)のバッグ http://cvw.jp/b/388790/48612032/
何シテル?   08/21 09:25
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation