• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月28日

物欲全開

物欲全開 アメリカ人と一緒でこの時期は物欲が全開になります(笑)。

先日のブラックフライデーでゲットしました。金曜の朝から一日限りセールだったのですが、昼頃行ったらまだ残ってたのでついパクッと.....これはガーミン社のハンドヘルドGPSでトレッキング用です。アウトドアスポーツ用で防水&防塵&衝撃にも強いのでバイクにマウントしたりしても平気です。GPSってスマホとかに付いてるから要らないじゃん?って言われますが、やっぱり専用にはかないません。何と言っても地図が内蔵(USBでPCから好きなものを転送)だし、単三2本で16時間連続動作しますから(私が5年以上使ってる以前のモデルは32時間だったんですが)。それに今回のは電子コンパスや気圧計まで付いてます。勿論ログ機能が付いてますから自分が歩いた軌跡を地図上で見ることが出来ます。シティーマップを入れるとカーナビにもなります(ルート検索やナビ機能が付いてます)。

主な目的はハイキングとかトレッキングに持って行くことですが、手持ちの等高線図を入れてみました。この夏に行ったホースシュー・ベンドの部分ですが、1/24000地形図なのでかなり等高線が細かくなってます。これでトレッキングがまた楽しくなります。でも、まずは飛行機で試してみなくては(笑)。でもホントにいくつGPS持ってるんだろ?



追記:ちょっとインターネットで調べたら、このモデルって日本語化が可能なんですね。ガーミン日本があるので、並行輸入を阻止するために欧州版のモデル(私の買ったモデル)は言語選択に日本語は無いのですが、ネットからファイルをダウンロードしてゴニョゴニョってやったら見事に日本語選択が出来る様になりました。ご覧の様に全て日本語表示されます。まあ日本語で使う意味無いので英語で使いますが、ハッキングは楽しいですから(笑)。ちなみに日本語版は3倍以上の値段なんでやっぱり並行輸入して欲しくないのでしょう(円高だからよけい)。

この趣味がある方はいないと思いますがフォトギャラにアップしておきました。
ブログ一覧 | 日常生活 | 趣味
Posted at 2012/11/28 11:42:45

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年11月28日 11:49
経済への貢献、御苦労さまです(笑

やっぱり、専用のは使いやすいのでしょうね。ダウンロードいらないし。ガーミンのはカーナビはPCに繋げると中身が全部見えますが、ポータブルのはどうなのでしょう???
コメントへの返答
2012年11月29日 13:31
そろそろ止めないと後で支払いが大変....

絶対に専用に限ります。特にこのハンドヘルドは単三電池だし、雨の中でも砂漠でも使えるしちょっとなら水の中に落としても大丈夫。ガンガンぶつけても壊れないし。

PCに繋ぐとちゃんと内蔵メモリー見えます。だからその中のフォント定義ファイルを差し替えて、メニューの翻訳テキストを書き換えると日本語表示に出来るって訳です。
2012年11月28日 15:04
ダメですよ!荷物増やしちゃ(笑)
コメントへの返答
2012年11月29日 13:33
ですよね~。

この他にもブログネタにしてないけど(人気が無いから)電子ピアノにシンセ音源やらミキサーやら買って荷物増えちゃったりしたりして....
2012年11月28日 22:31
趣味の世界・・・いいですよね。それに同調してくれる方がいらっしゃればまたいいでしょうし・・・。

GPSはよくわかっていないのでごめんなさい。

私は映画鑑賞・・・それも映画館に行くのは面倒なので、DVD再生です。
ところが、大型TVは若夫婦と孫が専用になっていて、なかなか私の番が回ってきません。
パソコンで見ることも出来ますが、23~4インチじゃ迫力も乏しく・・・。

というわけで、この度散財してしまいました。SONYのHMZ-T2というヘッドマウンテングデスプレィというやつです。
要するに顔にかけて目の前に大画面が見えるというものですね。

一人DVDを楽しむには最高かなって、いつでも自分の見たいように出来るのも超便利だろうと考えて注文しました。
64,000程しましたが、発売から間もないことを考えるといたしかたが無いかなって考えています。

手にはいりましたらインプレでもお伝えいたします。

お門違いの書き込みで申し訳ありませんでした。
コメントへの返答
2012年11月29日 13:50
デジカメだと結構興味ある方いるんですがGPSだと誰も.....ラジコンだと趣味じゃなくても面白いと思われる人いるけど、音楽(エレピ&シンセ)は全然ですね(実は機材増えてるんだけどブログに書いてません)。ちなみに以前言った様に花の写真撮るのも趣味なんでかなり沢山手持ち写真があるんですが。

いえいえコメント頂けるだけで大感謝です。

私も映画大好きです!こちらでは映画館が安いので夏とか映画のシーズンは毎週の様に映画館行ってます(今年は忙しかったので数本しか行けなかったけど)。自宅では簡易ホームシアター作って良く観ます(一度ブログネタにしたことあるんです)。
http://minkara.carview.co.jp/userid/388790/blog/14313923/
今はこの時よりパワーアップして真ん中の段も下と同じ手作りラックが入ってます(今度地元帰ったらアップしますね)。

そのHMZ-T2って評判良いんですよね!こちらではまだT1しか売ってないのですが興味あります(でも長時間は疲れるってj人がいました:インプレ楽しみにしてますね)。実は私も以前「50インチスクリーンに見える」って奴持ってたことあるんですが当時はSD解像度でよく見るとドットが見えたりしました。もう人にあげてしまいましたが、今持ってたらラジコンにカメラ搭載してリアルタイム映像みながらフライトとか楽しめたのに~って思ってます(笑)。

やっぱり趣味の世界は思い入れがあるのでつい力が入ってしまいますね。まあみんカラは車の趣味の交流広場なのでそれ以外の趣味は趣旨を外れるんですが.....今後ともお付き合いお願い致します。
2012年12月8日 22:48
こんばんは。

注文したヘッドマウンティングデスプレイSONYのHMZ-T2が届きました。
本製品と当然再生するためのプレーヤーと同時購入になりましたが、いずれにせよコストパフォーマンス的に満足しています。

詳しくはこちらのブログで書いています。
http://my-garden.main.jp/wp/?p=62(よちよちガーデナー)

のぞいてみてください。
コメントへの返答
2012年12月9日 4:42
おはようございます(たぶん)。

ブログ見ました!なかなかの画質でかなり気に入られてるご様子。ちょっと気になります。いろいろ読むとソファーに寝転がって頭を45度ぐらい上に向けて見ると疲れないとか。でもやっぱり3Dは目が疲れるみたいですね(3Dの原理的に目が疲れるんではなくて画像を認識する頭が疲れるんですが)。どっかでデモ機があったら試してみたいですね!

今週は地元に戻ってるので家のホームシアターの写真撮ってブログネタを一回稼ぎます(笑)。

プロフィール

「トレジョ(Trader Joe's)のバッグ http://cvw.jp/b/388790/48612032/
何シテル?   08/21 09:25
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation