• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月29日

燃える空

燃える空 先日雲が多かったので久しぶりに綺麗な夕焼けです。

雲が多い時、時たまこの様な空が見られます。平地で建物が少なく、郊外に出れば地平線なので太陽が沈む直前はかなり低い角度から光が射す為、非常に綺麗な色になります。そしてその光が雲にぶつかると見事な景色になるんですね。家の方は雨は降りませんでしたがこの写真の右の北の方はちょっと降った様です(ってもたいした雨にはなりませんが)。でもなんだかこの世の終わりみたいな感じ(笑)。そういえばマヤ暦の世界の終わりは来ませんでしたね~。

全く年末って感じがしないのですが、もうあと数日で新年なんですね。
ブログ一覧 | 気候・天気 | 旅行/地域
Posted at 2012/12/29 23:21:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

久しぶりに、バイクで職場まで➰
moto-z32さん

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

豊田ジャンクション😁西から
おむこむさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

この記事へのコメント

2012年12月30日 8:33
日常の中でこのような景色を見ることができるってホントに素晴らしいですねっ♪♪

何度このような景色に癒されたことか(笑
コメントへの返答
2012年12月31日 0:29
特にご存知私の所ってば何十キロ先まで見渡せる空なんで天候の変化って良く判るんですよね。やっぱ贅沢かも。

そろそろですね!大変でしょうが、がんばって下さい。
2012年12月30日 11:36
日頃から犬を散歩させながら朝陽や夕陽を眺める機会が多いんです。
青空や星空はとても好きです。(曇天や雨はいやですが・・・。)

夕焼けをこんな状態で見ることってあまりないような気がします。
おっしゃるとおりアルマゲドンって感じですね。
しかし、こういった迫力のある風景はとてもすばらしいです。
コメントへの返答
2012年12月31日 0:29
私も散歩が日課(最近地元なんでサボってるけど)なんで空を見上げる機会ってすごくあるんですよね。

雲があると結構こうなるんです。これは雨雲が右から攻めてきたところですが、単に低い雲でも、太陽が地平線に沈む様なところなんで雲との隙間から射しこんだ光が雲の下側に当たって綺麗な時もあります。空にある雲全部が真っ赤になったこともあるんですが、壮観でした。

やっぱり来ませんでしたね(笑)。
2012年12月30日 15:35
こんにちは。
ピンク色の空がとてもきれいですね!
実は私はピンク色の夕焼けの写真が撮りたくて、
ずっと同じ場所に通っていたことがあるのですが、
未だに満足する写真が撮れていません。
こんなに迫力のある空、とても魅力的です。
実際にみたら圧倒されそうですね!
素敵な写真ありがとうございます(^^
コメントへの返答
2012年12月31日 0:36
ピークだともっと凄い色になってたんですが、その時は肉眼で観てて、あわててカメラ取り出してきて撮影したんです(これは自宅の裏庭からちょっと山の方へ行った所です)。

そうなんですよね!いつも思うのですが写真は(シャッターチャンスは)一期一会だって。その瞬間にカメラ持ってないと二度と同じ写真を撮るチャンスは来ないって。だから私はある程度の写真の撮れるコンデジを常時携帯することにしたんです。この写真もコンデジですが、広角が24mmなんで空を撮るには狭いので縦に4枚撮ったものをフォトショで合成してます。ホントはこの後一眼レフに16mm付けて出したんですが遅すぎて....

いえいえ、逆に地元にいるとこんな写真ばっかりになってしまいます。
2012年12月30日 20:22
何か迫るものがある景色ですね!

こちらは2日続きで雨の年末です。晴れてくれないと洗車が出来ません(笑)
良いお年をお迎えください。
コメントへの返答
2012年12月31日 0:40
結構迫力あるでしょぅ。でもこれって上で書いた様に縦4枚撮ったものの合成なんで、肉眼で観たものより遥かに広い範囲が写ってるんです。でも逆に肉眼だと別の意味で迫力あるんですが(とにかく空が遠いですから)。

こちらも雲が多い日が続きます。でも雨は降らないので日中は暑いぐらい。この調子だと初日の出は拝めそう(裏庭から見られるので)。

こちらこそ、良いお年をお迎え下さい(もう日本だとあと1日しかないんですね)。

プロフィール

「太陽も地平線に沈まない http://cvw.jp/b/388790/48613735/
何シテル?   08/22 15:45
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation