• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月28日

コミュニティーカレッジキャンパス

コミュニティーカレッジキャンパス 地元で最初に行った群立の短大です。

こちらに来て英語の勉強の為に最初に入ったコミュニティーカレッジです。ESL、つまり外国人向けに会話を主に教えてくれるクラスがあったので取りました。実際に履修単位を取って卒業したのは別のカレッジなんですが、ちょっとここに用事があって来たので写真を撮っておきました。でもいつみても空が広い、もうかなり長いこと雨が降ってないので湿度は限りなくゼロに近く雲一つありません。

金曜の午前中なんであまり学生はいませんが、それでもカレッジの雰囲気はあります。Wi-Fiとか無料で使えるのでカフェテリアへ行ってインターネットに接続してました。ちなみに土地はかなり広いので建物は図書館以外すべて平屋建てです。




今夕方ですがこれからまた裏庭でワイン飲みながらまったり。
ブログ一覧 | 日常生活 | 旅行/地域
Posted at 2013/04/28 11:15:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝は少し多めに徘徊を😅
S4アンクルさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

新幕登場
ふじっこパパさん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2013年4月28日 12:05
私も最初はコミュニティカレッジで単位取りました。それをユニバーシティにトランスファーして卒業しました。コミュニティカレッジは学費が安いし、入学しやすいし、アメリカのシステムに感動したことを今でも覚えてます。
コメントへの返答
2013年4月29日 5:09
私も全く同じです。ここではESLの0番台だったので単位にはなりませんが、別のカレッジで101から初めて取り合えずAA取って、それから州立大でした(でも随分使えなくて無駄になったけど)。

ホント!かなり安いですよね。だから私も一般教養で単位の沢山必要なのは州立大に入ってからも近くの群立短大で稼ぎました。でも好きなときに大学に戻れるって良いですよね~、それに卒業目的でなければ単発でクラスすぐ取れるし。日本でも見習って欲しいシステムです。

プロフィール

「太陽も地平線に沈まない http://cvw.jp/b/388790/48613735/
何シテル?   08/22 15:45
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation