• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月31日

カエンボク (火焔木)

カエンボク (火焔木) 先日のジャカランダと並んで世界三大花木のひとつです。

「火焔木」の名の通り、焔の様な巨大な花が特徴ですね。これもかなりインパクトのある花で、ちょっと甘酸っぱい香りがします。時期的には毎年この時期に咲いてますね。



ちょっと拡大してみました。この様のまとまって真っ赤な花が咲きます。右側にあるのが蕾ですが、バナナが逆さになった様な感じ。これからどんどん咲くのでしょう。でもホントに「火焔」みたい。





更に拡大(これは1眼で超望遠で撮ってます)。下から見上げると花の中、つまりおしべ&めしべが見えないのですが何とか見える角度を見つけました。いかにも南国の花ですが、どれくらいの大きさかって?花ひとつが人間が両手でこの花の格好を真似たってぐらいの大きさです。いかにインパクトがあるかお判りでしょう。



世界三大花木のもう一つは「ホウオウボク (鳳凰木)」なんですが、これもどこかで見た記憶があるんですが何処だか思い出しません。今度見かけたら写真撮っておこ....


ブログ一覧 | 花・植物 | 旅行/地域
Posted at 2013/05/31 13:45:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨のち強い風雨(きゃすばる君)
らんさまさん

愛車と出会って7年!
ヴィタさん

日の出桟橋のホテル
別手蘭太郎さん

法皇の終焉
バーバンさん

TM NETWORK/Self C ...
Kenonesさん

我慢が出来なくて。。。
大阪府の飼い犬さん

この記事へのコメント

2013年6月1日 14:10
色はもちろん形も大きさもすごいですね。
世界3大花木ですか・・・。

ホント、燃えるような勢いというか怖さがありますね。
コメントへの返答
2013年6月2日 15:55
この花も初めてみるとインパクトあります。写真の色ってそのままなんですが、やっぱり南国らしい花ですね。

3大花木ってどれも熱帯の木なんですがロスってば亜熱帯みたいな気候なんで育つみたいですね。最後の一つってこれ程インパクトは無いんですが何処かで見かけたんですよ(思い出さない)。

そろそろマグノリア(タイサンボク)が咲き始めました。これも巨大な花なんで今度アップしますね(日本にも公園とかにありますが、やっぱアメリカのって花が大きいので)。

プロフィール

「久しぶりに3Dプリンター印刷失敗 http://cvw.jp/b/388790/48388784/
何シテル?   04/24 11:03
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 242526
27282930   

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
ミニ MINI ミニ MINI
3世代目の新型MINI(2014年モデル:F56)です。R53、R56と新型を乗り継いで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation