• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月29日

LACMA (ロサンゼルス郡立美術館)

LACMA (ロサンゼルス郡立美術館) ダウンタウンとサンタモニカの中間ぐらいにあります。

別の言い方をするとハリウッドのやや西よりの南、以前アップしたピーターセン自動車博物館の向かいになります。レンタカーを返すまで時間があったので朝一で大急ぎで見て来ました。事前に調べて行ったのですが、日曜(28日)まで江戸時代の画家「丸山応挙」の作品の展示があったんです。でもこのLACMA、むちゃくちゃ大きな美術館で日本専用の建物があります。

常設されてるものもかなり充実してて、こちらは最上階にある展示品。縄文式土器なんて本物初めて見ました。花器とか屏風とか掛け軸とかその昔明治の初期に日本から流出したものが結構あるようです。





これがその丸山応挙の屏風です。6面の屏風が対になってひとつの作品になってるんですね。特にこれはわざと背景を描かなかった新しい手法として有名だそうです。






このLACMAは凄く広くて朝ちょっと寄っただけでは全く時間が足りません(普通に観たら一日丸まるかけても足らないと思いますが)。中にはカフェテリアもいくつかあるぐらいで休みながらゆっくり廻るのが良いかも。入場料は$15(学生$10:私はコミュニティーカレッジの学生証でOKでした)、駐車場が$10と都市美術館としては普通ですね。それにしても今度ゆっくり見てみたい。
ブログ一覧 | カリフォルニア | 旅行/地域
Posted at 2013/07/29 23:41:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0818
どどまいやさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

WCR
ふじっこパパさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トレジョ(Trader Joe's)のバッグ http://cvw.jp/b/388790/48612032/
何シテル?   08/21 09:25
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation