• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月13日

FPVとジンバルの消費電力

FPVとジンバルの消費電力 もうここまで来ると完全にみんカラの趣旨を無視です!

ずっと続いてる空撮機(というかもうDJI Phantomって書いても良いでしょう:その方が検索にひっかかって読む人いるかもしれないし)シリーズです。ちょっと気になってFPV用の送信機とジンバルの消費電力測ってみました。実測で380-390mAとそれぞれの仕様から大体予想した通り。ジンバルは本体をぐりぐり動かしても固定してても常に240mA流れてますね(ブラシレスモーターで同じ位置で常に固定する様になってますから)。送信機は150mAとこれも妥当な数値です。

でも390mAって馬鹿にならない消費電力なので電源は本体から取らずに独立のバッテリーを搭載してます。11.1V必要なので3Sですが、なるべく軽いものを探しました。実はこれが3つ目なんですが、このほかに850mA/hと900mA/hも仕入れてみたのですが、それぞれ65g、68gと重いので、この500mAの43gに落ち着きました(他のはFPVゴーグル用に使いまわし)。500mAあれば3回-4回ぐらいのフライトをこなせるのでまあ良しとします。でも本体から電源取らないので380mAの消費を減らせて飛行時間が延びるか、43gの加重で飛行時間が短くなるのか、相殺で変わらないか?微妙な所ですが少なくとも本体のバッテリーが無くなってもFPVは生きてるので場所が判るだろうってことで搭載することにしてます。

GoPro3+は全く入荷見込みが無いみたい(悲)。
ブログ一覧 | 空撮 | 趣味
Posted at 2013/11/13 14:10:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神明殿「cafe舞楽」ランチ
ヒデノリさん

人間万事塞翁が馬
kazoo zzさん

人生は、短いかも⁉️
mimori431さん

450キロ走りました タンク半分を ...
まーぶーさん

横風に負けそうな幌車
パパンダさん

2025お砂ふみ
ボーエンさん

この記事へのコメント

2013年11月14日 4:40
Geminiです。

私も、FPVの電源をどうするか
悩んだ時期がありました。
結局、重量増加になる事は避けて
センターボードの一部にハンダ付けで
メインバッテリーの電源を分配してます。

機体総重量(W/バッテリー)を量ったんですが
1080gでした。
因みに、Zenmuseのコントローラーはないです。
アップグレードセンターボードに交換したので
その基盤にコントロールモジュールが
含まれてています。
多分これが、
軽量化に相当効いているんじゃないかと…
コメントへの返答
2013年11月14日 23:39
こんばんは~。

ホントにこれって微妙なところですよね。390mAってかなりな消費電力です!でも43gもかなりな加重ですから。一度きっちり比べてみたいところです。本体からはアクセサリー電源配線を出してあるのでフィールドで接続変えられるので比べられるし(今はOSDのモニターにしてるから)。

1080g!!!!!!驚異的な軽さですね。
ジンバル付けて距離チャレンジが出来てしまう軽さです(10分飛べそう)。でも単純計算してみましたがうなずける数値かもしれません。ZenmuseとTarotの重量差って40g→1120g、FPVバッテリー43g→1163g、OSD4g→1167g、足に付けてるフォーム10g→1177gGoPro3とキーチェインカメラ+錘の差20g→1187g、プロペラ差8g→1195gでした。現在1200gなんで5gはコントローラーボードとかの差って所で計算が合いますね。

でも!1080gって....羨ましい軽さです。GoProが来たら錘外せるし足のフォーム他も見直してスリム化に挑戦しなくては!

プロフィール

「MAZDA CX5でロスへ http://cvw.jp/b/388790/48440310/
何シテル?   05/19 20:01
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
ミニ MINI ミニ MINI
3世代目の新型MINI(2014年モデル:F56)です。R53、R56と新型を乗り継いで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation