• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月18日

ネスプレッソ・コーヒーマシンのカプセル

ネスプレッソ・コーヒーマシンのカプセル やっぱりどんなものでも構造を知らないと気が済まない性質なので....

先日のネスプレッソ・コーヒーマシンのカプセル(カートリッジ?)を使い終わった後分解してみました。カプセルはご覧の様に上から入れるだけです(これは使用済みのものを入れて写真撮ったのですが)。入れる時に前回に使ったものが下に落ちて行くので10個ぐらい?溜まったら捨てるだけですね。だから淹れる時は手間要らずです。ちなみに抽出時間は1分以下と早いので簡単に早くコーヒーが飲めるので人気があるんですね。

使用前と使用後のカプセルを比べると上面のアルミ部分がディンプル状になって僅かに穴が開いています。これは本体にカプセルを入れてレバーを降ろすと圧縮で出来る様になってるんですね(本体側を触ってみたら鋳造らしい型がありました)。写真にはありませんが、この蓋と反対側に4つ程小さな穴が開いてました。そちらから圧縮されたお湯を入れる様です。

中にフィルターが入っているのかと思ったら単にコーヒー粉だけでした。つまり蓋のディンプルの僅かな亀裂がフィルターになって粉が出ずに抽出されたコーヒーが出てゆくんですね。フィルターが無いので油分も同時にコーヒーに混じるのでマイルドな味になるのかもしれません。でもこれで構造が判って満足しました(笑)。


今日は土曜日。相変わらず米国東北部は超寒波に見舞われてますが、ロスは今日も28℃と快適な1月です。私はこれからオフィスで仕事.....
ブログ一覧 | 食べ物 | グルメ/料理
Posted at 2014/01/19 01:58:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ユーザー車検
rescue118skullさん

深夜徘徊。真ん中編です。(*´▽` ...
KimuKouさん

【さらば九州】福岡クラミー2025 ...
LEN吉さん

奈良・馬見丘陵公園のチューリップを ...
FLAT4さん

楽しいゴールデンウィーク🍜
ND熊仁さん

さて、タイヤ交換でも…🚙
あしぴーさん

この記事へのコメント

2014年1月19日 8:31
 分解?(謎)
調べた後、元に戻せたんですか?(爆)
コメントへの返答
2014年1月20日 1:01
いや~、流石に本体は分解してませんから(笑)。それに私のものじゃなくてルームメイトのだし(結構高いものらしいし)。分解してみたのは使い捨てのコーヒーカプセルで捨てるだけのものを開けてみたんです(中がどうなってるのか知りたくて)。

もっとも子供の頃は「この子にドライバーを持たせると危ない」って言われるぐらいなんでもかんでも開けてしまってたんですが(爆)。

プロフィール

「BOSEのサングラスヘッドホンは製造中止 http://cvw.jp/b/388790/48398892/
何シテル?   04/29 13:17
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
ミニ MINI ミニ MINI
3世代目の新型MINI(2014年モデル:F56)です。R53、R56と新型を乗り継いで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation