• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月29日

日本って.....これホント?

日本って.....これホント? いつも日曜の朝はゆっくり新聞読んで珈琲飲みながら全国ネットCBSのSunday Morningを観てるんですが。

番組では色々なテーマの話題を紹介するんですが時たま世界の文化も紹介します。先週末にTOKYOが紹介されてたのですが...観てたら目が点々になりました。今日本にこんなものがあるんですかね?思わずキャプチャーして保存してしまいました(それからYouTubeにプライベート(Unlisted)でアップしました)。でもお客さんみると外国人しかいない様なので、日本の(誤った)ステレオタイプを期待している観光客向けに東京観光コースに入れてるだけでしょうかね。ツアーではこの前では浅草で日本人が誰も着ない様な総天然色のゲイシャが印刷された浴衣を買うとか。でもお客さん....かなり引いてるみたい(それどころかレポーターもちょっと引きぎみだし:爆)。猫カフェは入ったこと無いですがあることは知ってますがヤギカフェって.....でも日本に観光に来てこれ観て帰った人達って日本がどんなところだったってみんなに言うんでしょうね~。

それにしても日本でもアメリカの(だけじゃなくて世界の)ごくごく一部だけを取材して面白おかしく紹介してますけど、アメリカのTV局も一緒なのかな(って思いたい)。短いですから興味のある方は怖いもの見たさでどうぞ。



今日は土曜日、折角なので朝ちょっと遠いFBI公園まで1時間ぐらい散歩してからオフィスです。
ブログ一覧 | 気の付いたこと | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2014/06/29 04:32:13

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

この日の夕食
空のジュウザさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

何をしても暑い💦
chishiruさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

WCR
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2014年6月29日 4:54
こんにちはぁ(=゚ω゚)ノ

これは・・・酷いwww

こんなトコだけ摘まんで紹介されるから、みんな変なイメージ持つわけですね( ̄▽ ̄;)

コメントへの返答
2014年6月30日 7:11
凄いでしょ!

これを日曜の全国ネットのTVでやってるんですから、やっぱり「日本ってば変な国」って思われてしまいかねませんね~。昔はサムライ、ゲイシャで今はロボットってか.....
2014年6月29日 5:14
レポーターの趣味じゃないかってぐらい変な所行ってますね...

猫カフェだけならまだしも,最初のはもはやよく分かりません(汗)
コメントへの返答
2014年6月30日 7:13
このCBS Sunday Morningは時たま日本の紹介が出るんですが、どれもこんなイメージですね。まあ普通のところをレポートしても面白くもなんともないので、なるべく変なところを選んでってのは判りますが....

でもロボットも監獄もレポーター自身も思い切り引いてますね(笑)。
2014年6月29日 5:19
ロボットカフェって…

初めて知りましたw(笑
コメントへの返答
2014年6月30日 7:14
私もこれ観た時目がテンテンになりました!

でも私の友人もこの広報車がロボット乗せて秋葉原走ってるの見た事あるって.....思い切り浮いてたそうですが(苦笑)。
2014年6月29日 8:08
 ロボットカフェ(レストラン?)はこの前、こっちでも紹介されてました。

 ヤギカフェは知らんかったけど、数年前にミニヤギ(大人になっても中型犬ぐらいの大きさ)
がTVで紹介されてから、細々とブームになった(過去形)のからきているのかなぁ。

 部分的に、面白おかしく放送しても許される面もありますが
ちゃんとしなければならないトコ(情報)は、切り取って放送しないで欲しいモンです。
コメントへの返答
2014年6月30日 7:17
一応「レストラン」ってことになってるみたいですね。でもネットで調べたら食事は2種類しか選択出来ない幕の内で4000円だって!やっぱ殆どがショーの値段でしょうけど。

まあ後から「なんたらカフェ」に参入するなら目先の変わったことしないとね~。きっと保健所から許可の取れる動物(生物)は必ず一度は「xxカフェ」になったんだと思います。

それそれ!でもやっぱり普通のところ放送しても誰も見てくれないから.....日本のTVも全く同じですね!
2014年6月29日 8:31
ロボットカフェ・・・知らなかった〜。今度帰って来たら一緒に行きましょう(笑)
東京オリンピックの開会式のオープニングは彼女達にやってもらいましょう(爆)
コメントへの返答
2014年6月30日 7:20
私も知りませんでした。しかもそれをUSのTVで知ることになるとは思いませんでしたが(笑)。でも日本のサイトで検索したら結構レポートとか出てましたね。大抵の人は目がテンテンになってドン引きだそうです。やっぱり怖いもの見たさで行きますか?でも!思い切り不味い幕の内を食べさせられて4000円だそうですよ!

やっぱり日本はビキニのおねいさんですね!
2014年6月29日 17:20
ロボットカフェって言うんですね。新宿?渋谷?だったか歩いていると、このロボットの宣伝トラックが走っているのをみたことがあります。やはり、お店と同じでど派手なトラックでした。誰が行くんだろうって思ってましたけど、海外の人がおもしろがって行くんですね・・・
コメントへの返答
2014年6月30日 7:23
私の日本の友人は秋葉原で目撃したそうです。でも流石の秋葉原ですら皆から奇異の目で見られて浮いてたって....下半身ロボット+上半身ビキニおねいさんのロボットが横向きだったそうです(きっと同じものですね)。

流石に秋葉原じゃなくて歌舞伎町だって。でもこのTVで見る限りホントに外国人相手のステレオタイプ・アトラクションでしょうね~。でもなんともう2年も続いてるそうです。
2014年6月30日 0:52
ロボットカフェ
確かオープンまでのドキュメンタリーをテレビで観ました。
外国人の友達が来たら 連れて行ってやろうと思っていました。

ヤギカフェは 知りませんでした。

確かウチから 30分位の所に「フクロウカフェ」が在ります。
かなり 評判が いいみたいですw

ウチにはワンコが居るので 『猫カフェ』は 一度行って見たいと思ってます。
(マスク持参しないと アレルギーが出そうですが。。。w)

コメントへの返答
2014年6月30日 7:29
そんな番組があったんですね!なんだかかなり知名度は低いらしいのですが。だいたいある場所が歌舞伎町ですからね(笑)。でも食事込みの入場料が4000円って....かなりですね!

まあヤキカフェもきっと日本に一軒だけでしょうけど(笑)。

フクロウ!かなり珍しいですね~。ハリーポッターの真っ白なフクロウもいるんでしょうか(ちょっと見たい)。ちなみに私のところ(地元)には結構フクロウが飛んでて夜フェンスの上とかにとまってます。一度暖炉の煙突の上に長いこととまってたらしくて暖炉から「ホー・ホー」って長いこと聞こえてました。

おや!猫毛アレルギーですか?それだと大変ですね。うちは猫3匹なんで今の時期は家中家だらけです!しかも1匹はメイン・クーンという長毛種なんで家中に毛玉が走ってます。いらしたらくしゃみとまりませんね!

プロフィール

「トレジョ(Trader Joe's)のバッグ http://cvw.jp/b/388790/48612032/
何シテル?   08/21 09:25
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation