• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月30日

宇宙人? (ミッキーマウスノキ)

宇宙人? (ミッキーマウスノキ) 正式名称は「オクナ・セルラタ」と言います。

ただその形から「ミッキーマウスノキ」と呼ばれます。こちらでも「Mickey Mouse bush」若しくは「Bird's Eye Bush」が俗称ですね。でも!面白いのがミッキーマウスというよりどう見ても「漫画的宇宙人」(爆)。かなり爆笑ものの実ですね!


上が男の子だったらこちらは女の子の宇宙人ってところでしょうか(笑)。とにかくどれを見ても漫画の顔に見えてしまうんです。




どうやってこうなるかと言うと、花が咲いた後この様に下の方に実が生ります。最初は緑色なんですが.....






やがて黒くなります。ミッキーマウスの名前はこの辺りから来た様ですね。これが熟して落ちるとその跡が上の目玉の様になるんです。





そして....宇宙人がいっぱい(爆)。これってかなり癒し系の木ですね~。






もう日曜日、例によってオフィスは冷房が入ってないので通路とのドアを開けて扇風機全開です。今日は表は27度あるんで結構暑い....

ブログ一覧 | 花・植物 | 旅行/地域
Posted at 2014/06/30 06:58:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2014年6月30日 10:01
へ~~~!

これ 初めて見ました。こんな木があるんですね。

調べてみたら 原産地が「南アフリカ」とか
熱い所の木なんですね。

なんとも かわいいですね。
みんなで しゃべってるようにも見えますね。

庭に一本欲しいです。

「カメラ好きクラブ」に入会させていただきました。
一眼レフは全くの初心者です。どうぞよろしくおねがいいたします。

コメントへの返答
2014年7月1日 2:19
かなり面白いでしょう!

最初に見た時は一人で爆笑してしまって写真撮りまくりました(笑)。写真だと大きさが判りませんが、実際にはかなり小さいです。顔の部分で1cmぐらいでしょうか。

ロスでは結構庭に植えられてます。散歩の途中でも4-5軒の家やアパートの前で見かけるし。やっぱり気候が合うんでしょうね。地元(お友達になると表示されるんですが)だとやはり暑すぎる(というより乾燥しすぎ?)のか見たことがありません。

最後の写真傑作でしょう!(自画自賛)。一度にこんなに密集してるところってあまり見ないんですが、実は去年撮ったものなんです。

日本でも紹介されてるところ見ると場所によっては入手出来るみたいですね。せいぜい1m-1.5m程度の低木なんで可能かも?

をを!一眼始められたんですか?実は最後の一枚だけが一眼です。私はお判りの通り花が好きなんですが、マクロで花撮ってるとハマりますよ(花専用に大口径マクロレンズ持ってるんです)。折角なのでこの写真もあちらにアップしとこ(思ったより受けなかったんで)。

長文返信失礼しました。
2014年7月1日 17:52
4枚目がミッキーの感じですね。
たくさんなっていると笑えます。

でも、面白くて楽しい花です。
コメントへの返答
2014年7月2日 1:50
日本で検索しても結構皆さん写真アップされてますね~。やっぱ黒い実のなってるのが多いみたいですが。

個人的には実が落ちた後の顔が楽しいんですが。
2014年7月1日 19:28
眺めていると欲しくなってきました。
日本でも買えるそうです。

ショップで探したのですが、売り切れていました。
Yahoo!オークションで即決3,300円でしたので、ポチッと即決してしまいました。
1mの背丈でしたが、ショップの値段を見るともっと高かったのでやっちまいました。

花が咲いてミッキーマウスを孫に見せるのが楽しみです。
枯らさないように手入れをしっかりしなくっちゃあね。
コメントへの返答
2014年7月2日 1:55
をを、いってしまいましたか(笑)。

寒さに注意すれば日本でも結構育つみたいですね。ロスだと何もしなくてもわさわさと生えてます(逆に水はあまりやらない方が良いらしいのですが)。

写真を撮ったのはどれも1.5mぐらいのものでしょうか。びっしりと葉と実が付く「こんもり」としたブッシュって感じでした。

私も黒い実が上を向いてる写真を昨年撮ったんですが見つからなかったのでアップ出来ませんでした。実が2つだけ残って上に向くとミッキーになるんですよね(大抵は下向きにしかなりませんが)。でもこれって種から育つのかな?だったら取っておいて鉢に植えてみようかと思いますが。

寒い地方だと難しいかと思いますが頑張って下さい。

プロフィール

「エンジンの意味不明の穴にガスケット http://cvw.jp/b/388790/48610141/
何シテル?   08/19 22:43
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation