• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月26日

今年最後の徳利木綿

今年最後の徳利木綿 まだなんとか咲いてるものもあります。

日本に行く前にアップした徳利木綿ですが、まだ咲いてるものもあります。そろそろ旬は過ぎたのですが、これがこの付近で見かける最大のもので、別の裏通りからもピンクになった頭のてっぺんが見えます。


こんな巨木は滅多に見ないってぐらいの高さなんですが、おおむね6階建て+ぐらいの高さですね。昨年は全く咲かずに終わってしまいました(咲いたら頼んで空撮したいな~って思ってたんですが:これは植木屋さんの看板木なんです)。今は空撮機は地元なんで撮れません。今年(去年も)はホントに天候が不順で、本来ならこの木は見事に満開になって緑部分が全く見えないぐらいになるんですが。でも木が大きくなりすぎて電線にかかってしまったので数年前に半分ばっさりと切られてます。

今日は木曜日、夕方地元へ帰ります。そろそろ離陸は夜になってきますね(いつも同じ飛行機なんですが)。もう今年も残り僅かです。


ブログ一覧 | 花・植物 | 旅行/地域
Posted at 2014/09/26 04:58:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

バイクの日
灰色さび猫さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年9月26日 18:39
すごいですね。
この季節にこうしたピンクが咲いているところが何ともいえずきれいです。

しかし、半分になったのは残酷な気も・・・(笑)。
コメントへの返答
2014年9月27日 7:57
こらがこの辺りでは一番大きな木になります。手前の建物が3階建てなんで大きいのがお判りでしょう。これが普通だと満開になって緑が殆ど見えなくなるんですよ(でも昨年も今年も駄目だけど)。

あるとき巨大なクレーン車で半日がかりで枝をきっちり垂直に落としていったんですよ。ご覧の様に古いエリアで電線がむちゃくちゃ多いものですから。

プロフィール

「エンジンの意味不明の穴にガスケット http://cvw.jp/b/388790/48610141/
何シテル?   08/19 22:43
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation