• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月27日

ベルギーホワイトビール (+猫)

ベルギーホワイトビール (+猫) 私の好きなビールの中にベルギアン・ウィートがあります。

中でも一番左の「ブルー・ムーン」が結構気に入ってます。ちょっと甘め(何といってもバレンシアオレンジの皮をいれて独特のフルーツ感を出していて、昼間昼食と一緒に飲めるって感じです。あまり苦くないのでシャキっとしたピルスナーっぽいのが好きな人には合わないかも。ちょっと甘めなんで女性でも結構飲む人多いかも。一番右はシーズナルビールでパンプキンエールです。

元はコロラドの地ビール(ローカル・ブリューアー」で始まって、西部の一部地域でしから買えなかったのですが、今は全国どころか日本でも買うことが出来ます。お値段もお手頃で、この12本入りが安売りで1200円ぐらい($12.99)。買って冷蔵庫に入れて箱をそのままにしておいたら我が家の猫がしっかり試してました。やっぱ猫ってば箱が好きですね~。

今日は日曜日、買い物と家の仕事でアッという間に終わってしまいました。
ブログ一覧 | 食べ物 | グルメ/料理
Posted at 2014/10/27 11:17:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2014年10月28日 6:36
発泡酒にベルギーから学んだというサッポロビールの「ホワイトベルグ」というのがあります。
私は大好きなので、置いてある店では必ず買うのですが無い店もあるんです(なんで?)。

最近は発泡酒で家計に貢献?しているんですが・・・これはなんと表現すればよいのかわかりませんが(すっきりしているのかも。)おいしいですね。

今、朝ですがビールの話題に喉が鳴るって・・・。
コメントへの返答
2014年10月28日 12:56
へ~、ホワイトビールならまさにそれかも?
ちょっと甘めのエールで柑橘系の香りがするので飲みやすいんですよね。前の会社にいた時はよく金曜のランチとかでこのビール飲んでたりしました(笑)。

こちらはビールって安いから発泡酒みたいのはないのかも?このブルームーンって1ダース$13でもかなり高い部類ですから。キリン一番のカナダライセンス品だと24本で$13なんて安売りの時あります。わたしはバドワイザー嫌いなので飲みませんが安売りだともっと安かったかも。

地元だとビールは水の代わりです(笑)。
2014年10月28日 21:06
私もホワイトベルグは好きです。オレンジピールの効き目絶大です。他の発泡酒を買うくらいなら回数減らして瓶のハートランド買います。ベルギービールは高いので、たまにヒューガルデンホワイト、系統は真逆で甘くて重いグーデン ドラークなどが好きです。

猫を病院に連れて行きたいとき、キャリーケースの蓋を少し開けて、(人間が)何コレ?って覗き込んでいると、すごい勢いで突っ込んで行きますね。入ったところで蓋を閉められちゃうってのを毎回やってるのにちっとも学習しない(笑)
コメントへの返答
2014年10月29日 14:03
をを!お仲間ですね。
このベルギアンホワイトってあのシトラス感がなんとも言えないんですよね!すいすい飲めてしまうので以前は金曜の(まだ午後仕事だってのに)ランチに皆で飲んでたりしてました。ヒューガルデンホワイトはこちらにも入ってますが逆に高いですね。グーデンドラークがお好きなら、ドイツのFranziskaner Weissbier(日本語で何て言うか判りませんが)もお勧めかもしれません。

それそれ!猫を捕まえるには箱を横にしておいておけば良いって(爆)。悲しい猫の性ですね!我が家は3匹いますがこんな空き箱があるととっかえひっかえ皆で試してます。
2014年10月31日 0:59
ご紹介ありがとうございました。フランチスカーナー ヴァイスビアは売ってなかったのですが、ブルームーンはあったので買ってみました(というか行ったスーパーでビール部門売上げ1位がこれ、2位がハートランドでした)。確かに飲みやすくて美味しかったのですが1本358円、500円位のが多いベルギービールのなかではお手ごろなのですが…(^_^;)
コメントへの返答
2014年11月1日 2:53
いえいえ、私もビール党なんでついつい気合が入ってしまいました。そのフランチスですがこちらでも結構売ってるところは少ないんです。専門店に行けば必ずありますが、それでも6本で900円ぐらいと高めです(こちらだとこれぐらいだとかなり高い感覚なんです)。

私も日本のサイト見てみましたがブルー・ムーン随分日本に入ってるんですね!以前はアメリカでも西部でしか手に入らなかったのに。

それにしても1本358円って....やっぱ輸入ビールな上に日本は税金が高いですからね!ブログで書いた様に私の買った安売りだと1本100円ですから殆ど水代わり(笑)。

プロフィール

「クランクシャフトオイルシール交換とガスケット作成 http://cvw.jp/b/388790/48605293/
何シテル?   08/17 10:19
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation