• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月25日

クリスマス・イブ

クリスマス・イブ こちらは今日が24日のクリスマス・イブです。

日本で言えば大晦日みたいなものですから、オフィスも4時ぐらいからボチボチ人がいなくなって5時半には誰もいなくなりました(もっとも最初から来てる人自体が少ないのですが)。私はこのチャンスに仕事を進めたいので今日も午前様かも......でも近くの日本食スーパーに行ったら「日本のクリスマス」って雰囲気でした(爆)。クリスマス・ケーキってこちらには無い風習ですが、流石に日本食スーパーでは外せない様ですね。でも日本の「クリスマス」ってば24日をさすみたいなものですから、今頃巷は一気に正月飾りになってることと思います。

今日も昨日程ではありませんが最高気温も23度ぐらいまで上がって抜けるような空にポインセチアの巨木が映えてます。




結局なんだかんだで現在クリスマス・イブの夜10時でまだオフィス、もっと一日が長ければな~。



ブログ一覧 | 日常生活 | 旅行/地域
Posted at 2014/12/25 14:59:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

消防士さん
avot-kunさん

キリ番
ハチナナさん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

プチ放浪
THE TALLさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

さんまが美味かった
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2014年12月27日 11:11
仕事が沢山あるということは良いことじゃないですか?

時代はどんどん流れているようで・・・

最近はマーガリンが我が家から消えました!

活性酵素?トラ何とか酸?やらで、ドイツでは発売禁止だそうで・・・

パンにぬるのが大変なバターを使っています^^

そんなこんなで、ケーキにも何が含まれているか?やらで・・・

代替え品を考えたりで、またまた時代が過ぎて行く様を味わうようです。
コメントへの返答
2014年12月28日 23:59
それそれ!実はすっごくすっごく有難いです。もう少し頑張って働かないとやっぱ将来不安だし。もう公的年金なんて日本もアメリカも全くあてにはなりませんからね~。

そういえばマーガリンってすっかりなくなりましたね。昔は給食のパンには必ずついてたのに。こちらでも100%禁止になってます。で、バターの塗りにくさをカバーするのに、最近はカノラオイルとかオリーブオイルをバターに溶かしこんで今までのマーガリンの様な入れ物に入れて売ってるんです。すっごく柔らかくて塗りやしい上に健康にも良いので私は必ずこれ使ってます。

そういえば牛乳もすっかりソイミルクやアーモンドミルクに侵食されてます。


プロフィール

「太陽も地平線に沈まない http://cvw.jp/b/388790/48613735/
何シテル?   08/22 15:45
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation