• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月17日

ラズベリー・パイの次はArduino

ラズベリー・パイの次はArduino 昨年12月にRaspberry Piというマイコンボード紹介しましたが。

今度はマイクロコントローラー・ボードです。こちらも電子工作自作派には有名で、イタリア製のオープン・ソース・ハードウェアというコンセプトで作ったArduino UNO R3という最新モデルです。マイクロコントローラーというかマイクロプロセッサー・ボード(マイコンボード)なんですが、OSとかは必要なく、とにかく自分で書いたプログラムが電源オンとともに実行されるだけのものですね。これの凄いところは入出力ポートが沢山用意されてて色々な機器を繋ぐことが出来るってところです。ロボットなんかによく利用されてますが、私はこれで日本に置いてあるTVサーバーのリセットとかモニターシステムを作ろうと思ってます。今回仕入れたのは、Arduinoボードだけじゃなくて、それを使った実用電子回路のプロトタイプが簡単に作れる、ブレッドボードとジャンパーケーブルに若干のLEDがセットになったものです。しかもこれ全部でたったの$15です(しかも香港から送料無料)。機能説明が面倒なのでビデオにしてみました。もっとも電子工作やらない人には全く意味をなさないのでスルーして下さい(せっかくここまで読んだ方は見てやって下さい:爆)。



今日は金曜日、さっきまたこの間のみん友さんと「くら寿司」に行ってきましたので、明日はそのネタ....
ブログ一覧 | 電子工作 | 趣味
Posted at 2015/01/17 18:27:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

しっかり夕食
giantc2さん

プチ放浪
THE TALLさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2015年1月17日 19:51
いやぁ全くすごいですね-
TYPEさんすごいです!!
全く意味が分かりません(・・;)
コメントへの返答
2015年1月18日 12:08
いや~、電子工作やってる人だったら当たり前以前の超簡単なものなんですよ。でも私ってば中学一年でアマチュア無線の免許取ったぐらいの電気オタク?ですから普通のことは何も見なくても出来ますが(笑)。

今度これでインターネット経由で自宅PC(サーバー)のリセットとか出来る様にしようと思ってるんです。実は丁度数時間前に自宅(地元の)サーバーが落ちてしまって嫁さんに電話してリセットボタン押して貰わなければならないんですが、今度帰ったら頼まなくてもリモートで物理的にリセット出来る様な回路をテストで作ってみようかと思ってるんです。パーツはもうそろってるんで。出来たらネタになります(笑)。
2015年1月18日 17:43
動画、拝見しました。ブレッドボードでLEDを点灯させているのですね。マメですね~
オルゴールの音が、かわいらしいです。
コメントへの返答
2015年1月19日 10:32
こんにちは~、いらっしゃると思いました(笑)。

ありがとうございます。ブレッドボードは大中小沢山持ってるんですが、このキットは本物のArduino UNO R3とこのミニブレッドボードとジャンパー+LED全部で1700円ぐらい?とむちゃっくちゃお得だったんで買ったんです。でもやっぱブレッドボードは楽に遊べて良いですよね(これでプログラムまで入れて30分もかかってませんから)。

あまりに面白いのでイーサネット拡張カードとリレーと液晶ディスプレーも注文しました。イーサネットでネットに繋いでWEBサーバーとして動かして自宅のPCが死んだらリセットボタンが押せる(実際にはリセットの端子をリレーで接触させる)様にしようって思ってるんです。出来たらネタにしますね。

プロフィール

「テスラ・モデルYも小さい http://cvw.jp/b/388790/48613445/
何シテル?   08/22 10:29
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation