• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月27日

金額の書いてない切手

金額の書いてない切手 先日の記念切手で気付かれた方いらっしゃいますが。

通常切手で一番使われるのは第一種封筒用です。でも日本と同じでかなり頻繁に郵便料金が値上がりますので、そのたびに新しい切手を印刷(値段変更の為に)をするのはかなり経費がかかります。消費者にとっても、しばらく封筒とか送ってないと「今いくらだったっけ?」となって、昔買ってあった切手が古い料金だとわざわざ郵便局で1セント単位の差額分切手を買って貼らなければなりませんので非常に不便です。そこで出たのがこの「Forever Stamp」のアイディアですね。つまり金額を書かずに「第一種封筒用切手」というのを出しました。これは今日でも10年後でも、それこそ100年後でも料金に関係なくこれ一枚で「現在の第一種封筒を送る郵便料金」とみなされるのでむちゃくちゃ便利なんですね。これを買い置きしておけばいつでも郵便料金を気にしなくても良くなりました。記念切手は殆どこの第一種封筒用の切手なので昨日の友情記念切手にも料金が書いてないってことです。でもうがった考え方をすると、US郵政省はこれで料金の値上げがしやすくなったとも考えられますが(全く何の手間もなく「今日から値上げ」って言うだけですから)。ちなみに以前はこの封筒用切手は額面のある奴とForeverの2種類を売ってましたが、現在はForeverしか売っていません。

今朝郵便局に用事があったのでまた行って来ましたが、日本と一緒で記念切手ってばすごく頻繁に出てます。まあ貴重な収入源ですから(コレクターは買っても使わないから)やっきになって出すのは当然ですね。結構有名人切手って多くて今日見たのでもレイ・チャールズとか、懐かしのジミヘンなんてのまでありました。


普通のForever Stampの写真を撮りたかったのでオフィス・マネージャーに切手の買い置きがあるか聞いたら、出てきたのはバットマンでした(笑)。この切手シート、気が付かないで捨ててしまう人がいるそうですが、この左側の丸いパットシグナル?(バットマンを呼ぶときに雲に投射する奴)も切手として使えます。丸いので殆どオモチャステッカーに見えますがれっきとした切手です(なのでこれは20枚セットですね)。それにしてもホントに沢山記念切手って沢山出てますね~(結局普通のスタンプが無かったのでタイトル写真はアマゾンからでした:余談ですが愛国心の無い日本と違ってUSってばホントに国旗が好き)。

今日は火曜日、どんよりと曇って寒い!今日も21度しかありません。
ブログ一覧 | 気の付いたこと | 旅行/地域
Posted at 2015/05/27 03:34:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

楽天日本株トリプル・ブル買付しまし ...
京都 にぼっさんさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

デリカミニのモデルチェンジか!
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2015年5月27日 18:48
こんばんは~
今日も東京は、5月だというのに30℃超の真夏日です☀

切手は、その小さい中に綺麗な絵やアイデアがつまっていて、ワクワクしますね😉
日本も最近は、あか抜けたデザインが出てきて、面白いと思います。
でも、バットマンですか😌
遊び心がいっぱいでアメリカらしいですね。

日本の国旗、シンプルで嫌いではないのですが、如何せんイメージが悪いですよね。
車に貼ったら、怖がられますし…
おかしいなぁ😅
コメントへの返答
2015年5月28日 11:06
今年はホントにロス寒いです。今日も朝からどんよりとしてこの辺りは20度程度でした。浅は長袖2枚重ねじゃないと歩けないぐらい寒かったです。

私も子供の頃お決まりで?切手集めてたことありますが、やっぱり楽しいですよね。今でも郵便局で(日常の郵便出すのに使うために)切手を買うときは普通の切手ではなくその時出てる記念切手を買います。額面同じなのでその方が楽しいですからね。でも日本でもアニメとか結構あるみたいです。何年か前に帰った時にあらいぐまラスカルの切手を思わず買ってしまいました(好きなんです)。

でしょ!なんか変ですよね。これも両極端にいる右翼団体と日教組のせいだと思うんですがね~。
2015年5月27日 19:20
 呼びました?(笑)

 そんな買った当時の値段でOKだなんて、色々と新しい需要がある日本じゃしないよなぁ。
記念切手は、あまりTVとかで宣伝してませんが、以外に毎月のように出てたりします。

 それにしても国旗、ドコに売ってるんだろ。(謎)

 こっちは30度越えです。
さらに湿度が高い分、暑さも倍増です。<関東の涼しいこと。
コメントへの返答
2015年5月28日 11:11
お約束でネタに貰いました~。

でもすっごく良いアイディアでしょ!お金儲け第一な日本じゃ絶対に無いアイディアだと思います。それに消費者もがめつい?でしょうからこんな切手出したら皆大量買いだめとかしてしまうでしょうね。そういえば記念切手って日本も凄く出てました(このネタで調べたら)。今はオンラインでも買えるんですね~。でも日本版の友情切手は品切れになってました(残念)。

私が子供の頃は祭日ってどこの家も日の丸上げてたんですが.....なんか愛国心ってどこ?って感じ。こちらは先日のメモリアル・デー(戦没者記念日)はいたるところで国旗上がってました。

私の地元(こちらの)は流石に普通に30度超えてますが、例によって湿度20%とかなので相変わらず快適です。


プロフィール

「太陽も地平線に沈まない http://cvw.jp/b/388790/48613735/
何シテル?   08/22 15:45
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation