• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月26日

ChromeCastって結構使える

ChromeCastって結構使える 安かった($30)なので買ってみました。

ご存じ無い方もいらっしゃると思いますが、携帯デバイス(スマホとかパッド)からコントロールしてストリーミング・ビデオ等をHDMI入力付きのTVで観るものです(ってやっぱり知らないと説明がしにくいのですが)。AppleTVの様なものですが、ChromeCastは信号の受け取り先をネットワーク指定して、そこから直接受信するので使い道はやや限定されますが、携帯デバイス経由の表示では無いのでパフォーマンスは優れてます。簡単に言えば、携帯デバイスでYouTubeとか有料のNetflixやAmazonビデオを観てて、大きな画面で観たくなったら、出力先をChromeCastにすれば、コントロールは携帯デバイスで、表示は大画面TVで出来るというものです。

しかも殿様で自社限定囲い込みのAppleはiOSデバイスだけしかサポートしませんが、Googleは自社OSのAndroidだけではなくiOSデバイスもサポートしてます。サイズはちょっと大き目なUSBメモリーの様なもので、コネクターはUSBではなくてHDMIです(つまりこれをそのままTVに挿しこみます)。見えませんが反対側にはマイクロUSBの口があって、電源供給はそちらから行います(ACアダプターでもTVのUSBコネクター(最近は必ず付いてますね)でも構いません)。インターネット接続はWi-Fiのみですね。

で、買った一番の理由は、日本で設定してきたSlingBoxの携帯デバイスアプリが、このChromeCastをサポートしているからだったんです。iPhone/iPadでSlingBoxアプリを起動して、出力先をChromeCastに指定すると......日本のTV放送がアメリカのTVでリアルタイムで観られる様になりました。しかもSlingBoxはソニーのBDレコーダーに繋いでますから、それで予約録画をして好きな時間に観られます。日本の実家のインターネットはADSLの安い奴なのでアップストリームが1Mbps(実効700Kbpsぐらい)なので、やはりブロックノイズ多発&途切れるので先日の2重システムが死んだ時のバックアップですので普段は使いませんが、これが今回日本で設定してきたTV録画システムの3つ目、最後の砦でした。ちなみにこれは「まれ」って連ドラをテストに録画ってみたものですが、話知らないのもあるけど全然面白く無かった....私が日本の感覚とズレてるのかもしれませんが、最近のドラマってこんなに面白くないのか....

今日は金曜日、昨晩自宅に帰ってきて、これから4日間は地元です(金曜と月曜は自宅で仕事)。
ブログ一覧 | PC,インターネット | パソコン/インターネット
Posted at 2015/09/26 05:19:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

おはようございます。
138タワー観光さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

新素材
THE TALLさん

猛牛
naguuさん

この記事へのコメント

2015年9月26日 7:21
こんにちは(^^)
ChromeCast 日本でも普通に売ってますよ
私も最近気になっていて、いいなあと思います。
コメントへの返答
2015年9月28日 16:30
をを、今アマゾンみたら売ってますね(ちょっと高めみたい)。

最近はTVやレコーダーにYouTubeとかNetflexとか、ネットストリーミングを観る機能が最初から付いてるので、それ程需要は無いと思いますけど。ただAndroidから操作出来るってところで結構便利なんですよね。
2015年9月26日 11:34
そんな使い方も出来るんですね〜

完全に忘れてましたが、日本で出たときすぐアマゾンで買って使ってみて「こりゃイイ!」って思ったのも束の間、TVに挿しっぱなしにしてたからか2週間くらいで全く反応しなくなりました。
なので個人的には安かろう◯かろう商品という評価になってます。
多分ハズレを引いたんでしょうけどね(笑
コメントへの返答
2015年9月28日 16:33
実は私も日本でSlingBoxを買ったのに、こちらに帰って来るまで知らなかったんですよ。なのでこちらでChromeCastを買って試したんです。

やっぱり挿しっぱなしだと駄目なのかな?私も同じく現在挿しっぱなしなんですが、確かにTVの電源入れるとLEDが点く(最初赤で、そのうち白)んで、常に動作してるんでしょうね。確かに壊れてもまあ$30ですから。

プロフィール

「クランクシャフトオイルシール交換とガスケット作成 http://cvw.jp/b/388790/48605293/
何シテル?   08/17 10:19
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation