• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月14日

世界一短いケーブルカー(エンジェルス・フライト)

世界一短いケーブルカー(エンジェルス・フライト) これもロサンゼルスダウンタウンど真ん中です。

残念ながら現在は無期休止状態になってます。このエンジェルス・フライトのオリジナルの歴史は古く、1901年に遡ります。最初はここからちょっと北の方にあったそうですが1969年に付近の再開発の為にクローズして、その後1996年に現在のこの位置(ヒル・ストリートとカリフォルニア・プラザを結ぶ)場所に再オープンしたそうです。しかし死亡事故を含むいくつかの事故による度重なる一時休止の後、安全性が確保出来るまでということで2013年に無期休業となった様です。現在は車両が中腹にとまったままゲートも締まってます。

上から見るとこんな感じ。世界一短い名の通り33パーセントの傾斜を約96メートル(315フィート)昇り降りするだけです。






まったくメンテナンスされていないので車両も随分と色褪せてます。ちなみにこのケーブルカーのすぐ横が階段になっています。きっとケーブルカーを待って乗り降りするより階段を使った方が早かったのでしょうね。





上の乗り場になります。最後の料金は一回50セント(つまり約50円)だったそうで、メトロパスを持っていれば25セントでした。現在これを復活させようという市民運動みたいなものがあって募金活動を行っているそうですね。





土曜日、やっぱり気温も湿度も高くて外に出るのがおっくうになります。
ブログ一覧 | カリフォルニア | 旅行/地域
Posted at 2016/08/14 13:51:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(抽選)
らんさまさん

【ゴルフ】練習あるのみ!⛳
おじゃぶさん

【輸入車フェアin姫路】出展のお知 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

【JTP】つまごいパノラマライン( ...
インギー♪さん

小網神社⛩️強運厄除‼️右に腕時計 ...
P・BLUEさん

懐かしい…また使うかな😁
伯父貴さん

この記事へのコメント

2016年8月16日 10:16
ケーブルカーじゃないんですが、飛鳥山公園のアスカルゴを思い出しました。
しかし、ケーブルカーで死亡事故って…
コメントへの返答
2016年8月16日 14:17
思わず検索してしまいました~^^
モノレールなんですね(これも世界一短そう)。作った目的は似たようなものだと思います。

詳しくは判らないのですが、なんでも重大事故で死んだとか。その語も軽い事故を何度も起こして今は休止中だそうです。もう100年以上前の設計ですからやっぱり安全性ってなかったみたい。

プロフィール

「今度は一輪だけ咲いたサワロサボテン http://cvw.jp/b/388790/48418541/
何シテル?   05/08 13:16
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
ミニ MINI ミニ MINI
3世代目の新型MINI(2014年モデル:F56)です。R53、R56と新型を乗り継いで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation