• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月25日

世界一高い場所にあるすべり台 (SkySlide)

世界一高い場所にあるすべり台 (SkySlide) これもロサンゼルス・ダウンタウンの真ん中にあります。

USバンクタワー(旧ライブラリータワー)という地上310m、73階建ての超高層ビルですが、その上部に昨年オープンしたアトラクションです。この正面の円筒状のビルですが、その72階から71階の間の「屋外」をガラスのすべり台(流石にいわゆるすべり台ではなく長いガラス張りの箱型トンネルです)が設置されてるんです。

これが地上から望遠で見たところです。言われないと判らないかもしれませんが、この様に建物から張り出したガラスのすべり台です。






間近で見るとこんな感じ。上の階からここまで滑り降りてくるんです。ガラスは3重構造で「絶対に」壊れないそうです。






滑り降りてるところです。ちょうど滑ってるところが撮れました。ちなみにここは地上約300mの高さです。御覧の様な毛布をお尻の下にひいて滑りやすくして滑ります。






滑り降りたところは屋外展望台になってます。ガラスのフェンス以外は何もありません。ちなみに気になるお値段ですが......思い切りのぼったくり(笑)。この展望台とすべり台のコンボチケットがなんと一人$33です。二人で税金入れて約7千円って......一度行けばたくさんですね。すべり台なしで展望台だけでも$25もします。



展望台からの景色は結構壮観です。で、本題のすべり台ですが......話のタネに一度行けば二度と行く必要はありません(爆)。滑走時間は2秒もない上にガラスが厚くて「空中」って感じは全然しませんでした。10階ぶんぐらいの長さがあればもう少し実感出来るんでしょうけどね~。



水曜日、今週は明日(木曜日)に地元へ帰ります。そして月曜にロスに来たら、その週末は直接ロスから日本です。
ブログ一覧 | カリフォルニア | 旅行/地域
Posted at 2016/08/25 14:35:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

12月29日、スカンディヤ(SCA ...
どんみみさん

MR2ですが、「32ネタ」でお願い ...
P.N.「32乗り」さん

正式版ナンバープレート隠しが間に合 ...
ブクチャンさん

4/30(水)16時からオープン活動
Good bad middle-agedさん

4月も間もなく終わり、GWに突入で ...
コッペパパさん

愛車と出会って10年!
tom88_88さん

この記事へのコメント

2016年8月26日 12:18
高所恐怖症ではないのですが、周りがガラスのみとかって不安ですよね。
高さも値段もとびっきりで、私もきっと1回行ったら十分な気がします。
コメントへの返答
2016年8月27日 15:31
実際には全然「高い」って実感はなくて全く怖くありませんでした。ホントに短いので考える暇もなく終わってしまうんですよ!

まあぼったくり価格でしたが景色はそれなりに壮観でした。今日のネタで夜景をアップしましたが綺麗でしたよ。

プロフィール

「日の当たる方だけ咲いてるサボテン http://cvw.jp/b/388790/48405287/
何シテル?   05/02 12:33
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
ミニ MINI ミニ MINI
3世代目の新型MINI(2014年モデル:F56)です。R53、R56と新型を乗り継いで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation