• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月12日

やっぱりC3コルベット・スティングレー

やっぱりC3コルベット・スティングレー やっぱり最近旧車沢山見かけます。

これはもう言わずと知れたコルベット・スティングレーのC3ですね。スティングレーの名前はこのC3の76年で終わってしまいましたが、やっぱり名前とデザインがぴったりマッチしてます!なんてったって最大排気量はビッグブロックの7.4リッターですからね~。ガソリンがリッター20円とかだった頃の産物ですね。

この角度が一番好きです(今見ても全然古さを感じさせないアングルです)。この個体も別に大事にコレクションで持ってる訳ではなく、単に乗ってたら古くなってしまったって感じです。白なので写真では良く判りませんが手入れされてる感じもなく乗りっぱなしっていう雰囲気です。まあC3は沢山あるし安いのであまり気にしてないのでしょう。


火曜日、今日はベーグルデーですが、最近はサービスの低下が著しいアマゾン・フレッシュはやめて近くのグローセリー配達サービスです。
ブログ一覧 | クルマ全般 | クルマ
Posted at 2016/10/12 13:30:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴12年!
りょーじ。さん

再び浮上のGTBEYOND
ゆぃの助NDさん

チャンピオンカレー期間限定商品を食 ...
トホホのおじさん

スーパーGT rd2富士スピードウ ...
yukijirouさん

第13回クラシックカーフェスタ(加 ...
よっちん321さん

写真の勉強‼︎ 琵琶湖にて写活をし ...
takachoさん

この記事へのコメント

2016年10月12日 20:06
 C3コーベットと言えば「ふたり鷹」「クレオパトラD.C.」ですね。(笑)

 こういうクルマに乗っている人に
「日本じゃ街中を走らせる為に、毎年1000ドル以上の税金を払わないダメなんだよ。」
と言ってみたい。
コメントへの返答
2016年10月13日 14:03
毎度お馴染みネタですね(笑)。でもやっぱりこのバットマンカーみたいなおどろおどろしいスタイルは大好きです。イメージ的には濃い紫が似合う気がします。

ホントにメーカーの嫌がらせ(その政治献金の力で作られた法律)には辟易しますね!kこちらでは当然このC3も税金はタダ同然ですからね。あとC3の前半(1975年まで)は排ガス検査(こちらは車検はありませんが、排ガス検査は義務なんで)も免除なんでお金かからずに乗り放題です。

プロフィール

「みんカラは海外組を締め出す事にした? http://cvw.jp/b/388790/48406940/
何シテル?   05/03 09:09
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
ミニ MINI ミニ MINI
3世代目の新型MINI(2014年モデル:F56)です。R53、R56と新型を乗り継いで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation