• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月12日

やっぱりf1.4の実力(料理写真)

やっぱりf1.4の実力(料理写真) 新調したデジカメLUMIX LX10はかなり気に入りました。

やっぱり開放f1.4とパナらしい発色で料理の写真もかなり雰囲気が出ます。Pモードですが全部プログラムシフトを使ってf1.4を指定してアングルを低くして向こう側がボケる様に撮ってみました。一見すると一眼で撮った様な良い雰囲気に後ろがボケてくれます(逆に一眼程派手にボケない丁度良い感じの写真になりますね)。

ソニーは赤っぽくなるシーンですがパナなのでやや青方向にシフトして派手さはありません。カニですが表情が良く撮れてる(笑)。






フジだともう少し鮮やかな緑が出るところですが。ちなみに写真はどんな料理だったかの記録ですので説明的な構図にしてます(凝って撮ると全体的にどんな雰囲気の料理だったか判らなくなるので)。





少し寄って前ボケが出る位置にピント合わせました。発色(と言うかホワイトバランス)がベストになりました。







少し緑かぶりしてますが揚げ豆腐の色に引っ張られた様です。どれもお皿が白だったのでそれでホワイトバランス取っても良かったんですが、食事がメイン(昔の会社の同僚達との会食)なのにそんな事する訳いかないか....ともあれどれも美味しそうに撮れました。ホントに気に入ったので壊れないで数年使えたら良いのですが(せめて1年以上持って欲しい)。



水曜日、朝は霧雨でしたが昼には太陽が見えました。明日はまた雨の予報です。ドーナッツ配達デーですがまた電動キックボード使え無さそう。
ブログ一覧 | デジタルカメラ | グルメ/料理
Posted at 2017/01/12 14:40:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

ガレ⑦。
.ξさん

始球式!^^
レガッテムさん

街の様子
Team XC40 絆さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2017年1月12日 19:53
わぁ(‘0’)
美味しそうだし、写真が綺麗です✨
f1.4ですか~
未体験ゾーンです📷✨
コメントへの返答
2017年1月13日 17:25
ありがとうございます。
結構コマーシャル写真の様に撮れたんで気に入ってます(実際美味しかったし)。

私もコンデジではf1.8までだったのでもう撮りまくりです(笑)。f1.8とf1.4って数字は近いですが、実際には倍の明るさですからかなり違いが判ります。
2017年1月12日 20:01
というか、美味そうな中華だ〜
コメントへの返答
2017年1月13日 17:27
ここは中国人に人気の店なんでホントに美味しいです!(この会った同僚も香港と台湾の人で、食べ物にはうるさいんです)。
2017年1月12日 21:26
久しぶりに物欲が冷や汗
さて、LX5からの買い替えなるかわーい(嬉しい顔)
いつもながら、消費者レポートありがとうございますウッシッシ
コメントへの返答
2017年1月13日 17:34
私も3台前がLX5だったんです。

LX5に比べると異次元の進化ですよ!LX5はセンサーがCCDだったのですがLX9は(というか今のカメラは)裏面照射CMOSで各段に画質が上がってます。そもそもセンサーサイズそのものが倍近く大きい&画素数も2千万画素ですからね。手ぶれ補正もかなり良くなってるし、売りのf1.4も開放からシャープだし。絞りも一眼並みの9枚羽根で、その位置も後ろの方にしたので先に上げた様に輪線ボケが出にくくなってるし。とにかく書き出したらキリがないくらいの進化です。ホント!お勧めです。

プロフィール

「エンジンの意味不明の穴にガスケット http://cvw.jp/b/388790/48610141/
何シテル?   08/19 22:43
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation