• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月18日

レンジローバー・イヴォーク 2ドア

レンジローバー・イヴォーク 2ドア レンジローバーのSUVですね。

でも!たとえSUVでも「不便な4ドアより便利な2ドア」(しつこい)です。それにこのデザインだとやっぱり2ドアが似合いますね。でもランドローバーはまだ「いかにもローバーらしい」ってデザインですがレンジローバーの方は随分と現代的なデザインです。写真ですが木陰に停まってて暗かったのでHDRにしてみました。でも全然冬らしくないな~(今日撮ったんですが)。

もう少し車体が短くても良いかもしれませんが、4ドアとシャーシが同じなので、それはしょうがないでしょうね。でも!なかなかスタイルの良いSUVです。これなら本当に「スポーツ」ユーティリティー・ビークルですね。もっともこれでオフ走る人いないだろうけど.....





でも流石にこちらでも4ドアは売ってます(不便なんですが、やっぱり欲しい人がいるんでしょう)。それにしても最近良く目につきますが、売れてるのかな?






やっと火曜日。ちょっと都合があって正月からまだ地元に帰ってません。今週末は帰れます。
ブログ一覧 | クルマ全般 | クルマ
Posted at 2017/01/18 16:02:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4年目にして、初のVX三昧の夏でし ...
ケイタ7さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

2025.08.16 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2017年1月18日 20:22
ちょっと前までは最強のモテ車だったとか(笑
コメントへの返答
2017年1月20日 9:36
へ~、やっぱりお金持ちのステータスシンボルなんでしょうかね。でもホントにローバーらしくなくてカッコ良いけど。
2017年1月18日 20:22
 でもでも!日本ではたとえスポーツカーでも「不便な2ドアより便利な4ドア」(しつこい)です。(爆)

 てな感じで最近、後部ドアのノブが目立たないデザインのクルマがチラホラ…。
(パッと見ぃ、2ドアに見える)

それにしても、日本にも2ドア入ってるのかなぁ。興味ないから知らんけど。
コメントへの返答
2017年1月20日 9:40
やっぱり需要と環境の違いでしょうね。こちらでは車は99.99%が一人で乗るものですからやっぱりドアは1つで十分なんです。どんな家庭でも免許保持者の家族の数=車の数ですから。

そうそう、この間のトヨタのSUVがまさにそれでしたね。最初どうやって開けるのか判らなかった。

日本のサイトに行ってみましたがやっぱり入ってないみたいです。以前私はVWGTIに乗ってましたが、こちらでは2ドアのみしかないのに日本では4ドアのみしかありませんでしたね。やっぱり市場の違いでしょうか。
2017年1月20日 6:40
四駆流行(4駆マガジンなんてのがあった)頃の頃、あこがれの車でした。私はジープの中古で我慢していました。

レンジローバーも今風にスマートですね。

話は変わりますが、娘が暮れに一眼デビューしました。
試しに撮影しましたが、やっぱりきれい(素人目に)です。
基本的な収納庫やカメラバッグとパンケーキレンズなるものを買って喜んでいます。
こちらは色彩の無い環境や天候もよい日が少なく、まだ出動できませんが・・・。
一番撮りたいのが愛犬の動きのある写真ということで、、Canon EOS7D Mark2の新品です。
安くなっていたので、連写に強いこの機種に決まり(もちろん財布との相談らしい)ました。
80DやNikon500Dも検討したのですが、500Dは予算的に無理、80Dは連射機能がちょっと劣るのでってことです。
取説と首ったけの現在です。

そうそう、前回のコメントに書いていましたが、ヨーロッパデザインのシャツを一枚選んでくださいね。
コメントへの返答
2017年1月20日 9:51
私も一時期マジにCJを考えたんですが(しかも古い奴)買えませんでした。

これってホントにローバーらしくないんですよ!かなりスマートで逆にいままでのローバーファンは買わないんじゃないかと思いますが。

をを!7Dm2ですか。それにパンケーキレンズってのもマニアックですね。7D用だったらEF-S24mm F2.8 STMぐらいでしょうか。f2.8と明るいので結構シャッター速度早く撮れますから止められますね。

私は80Dにしたのですが、丁度昨日到着しました。これに超広角の10-18mmも一緒に買ってみましたけど。自宅は5DsRに16-35mmなんで殆ど同じ様に使えます。

私は連写って全く使わないので80Dでも速すぎるぐらいなんです。連写はEVブラケットで枚数撮るぐらいしか必要ないし(風景は逃げませんから:笑)。7Dm2も考えたんですが、やっぱり私は新しいセンサーで画素数が2400万と言う高解像度に引かれて80Dだったんです。あとフォーカスポイントがむちゃくちゃ多くなってるし、液晶がタッチだし(まあ2年差ありますから色々機能が増えてます)。

ヨーロッパのTシャツありがとうございます。せっかくなので一枚頂きますが、もう一枚自分で買わせて頂きますよ!後でメッセージしますね。

プロフィール

「クランクシャフトオイルシール交換とガスケット作成 http://cvw.jp/b/388790/48605293/
何シテル?   08/17 10:19
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation