• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月26日

3Dプリンターでワンオフパーツ

3Dプリンターでワンオフパーツ 飾りや小物ばかり作ってた3Dプリンターですが。

当初の目的のうちの一つ、役立つパーツ作りです。数か月前に30年前(以上?)前の電動鉛筆削りが壊れました。モーターの回転音はするのですが、全く削れません。古き良き時代のメイドインUSAなんで内部構造は簡単だろうと思い開けてみました(開けるのもネジ4本で簡単です)。

開けてみると経年劣化でバラバラになったギヤが落ちて来ました。そこでノギスで大きさを測って同じ仕様でギヤをモデリングして3Dプリンターで複製です。便利な世の中でギヤの外径や内径、歯数その他を入力するだけで基本的な歯車の3Dモデルを生成してくれるサイトがありました。そこでベースを作って(作ってくれるのは平たくて丸い穴の基本的なギヤなので)、あとは補強のリングとか内側のシャフトの一部平になってる部分とかを3Dツールを使って自分で追加してぼぼオリジナル通りのギヤが出来ました。

内部は簡単な構造なんでバラバラに分解してギヤをはめ込んで出来上がり。モーターもなんか理科の実験みたいなむき出しのモーターですが、回転子まで外さなければギヤが入らない構造でしたがすっかり元通りになってまた使える様になりました。3Dプリンターがあるとこんな風にワンオフでパーツが作れるので便利ですね(ちなみにちゃんと動くまで4回作り直しましたけど:大きさとか穴の切り欠きとかなかなか合わなかったので)。でもどんなギヤでも作れそうなので結構使い道ありそうです。

今日は土曜日、そろそろ休みも終わり。
ブログ一覧 | 3Dプリンター | 趣味
Posted at 2017/11/26 23:10:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長野東京間往復
blues juniorsさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

窃盗未遂…
TAKU1223さん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2017年11月27日 17:55
素晴らしい〜

次は車のパーツですね!
コメントへの返答
2017年11月29日 16:27
ありがとうございます。

色々と見まわすとあれも出来そう、これも出来そうって思います。樹脂パーツが壊れたらこれで作れそうですね(熱には弱いですが)。

プロフィール

「ようやくタイミングベルト付いた http://cvw.jp/b/388790/48607809/
何シテル?   08/18 13:41
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation