• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月21日

続・デジカメに赤外線吸収フィルターがないと

続・デジカメに赤外線吸収フィルターがないと 前回の続きでIRカットフィルターについての話ですが。

特に赤外線を吸収も反射も取り立ててしないものをこのIRカットフィルターのないカメラで撮影しても全く普通になります。勿論ホワイトバランスはIRカットフィルターがある前提で取られるのでこの写真はマニュアルでバランスを取って撮影してますが。

前回言った様に植物の葉は赤外線を思い切り反射するので園芸店に並んでいる花を撮ると露骨に判ります。セピア調ってわけでもなく、単に赤茶色っぽい写真なのですが、それでも本来の赤や黄色という色は誇張されずにそのまま写るので変な感じなんですね。




この様に花の部分は全く普通に写るので変な感じですね。でも!これって実は「赤外線カメラ」の第一歩になるんです。このカメラの前に可視光をカット(赤外線だけを透過するので真っ黒)するフィルターを張り付けて白黒で写真を撮ると俗にいう「赤外線写真」が取れます(フィルム時代から存在したのですが、植物の葉が真っ白に写っている写真で有名です)。ちなみに自分でこの様にデジカメのIRカットフィルターを外して自作赤外線カメラを作る人も沢山います。でも夏の海辺で真っ黒な赤外線透過フィルターを付けたカメラで撮影してると怪しまれます(爆)。

月曜午後、ロスに着いて大急ぎでオフィスに着くなり会議。今週は今日から明日明後日と3日だけの仕事。今日もう一度ブログ更新してやっと追いつきます。
ブログ一覧 | デジタルカメラ | 趣味
Posted at 2018/05/22 05:51:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

安定の担々麺!
のうえさんさん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

バイクの日
灰色さび猫さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2018年5月22日 7:50
光の話しって面白いですね〜

普段見えている色が本当の色なのか?
メール規準器の様な、RGB規準を信じて決め付けて見てしまっているのか?

会社の車に安物のバックカメラをつけたら、木が赤く見えたのはこのが原因だったんですね!!
コメントへの返答
2018年5月24日 13:32
しかも人間に見えるもの(可視光)って非常に狭い範囲ですからね。

ある意味自分が見ている色と人が見ている色ってどれくらい違うんだろうって思います。単に網膜が受け取った信号を脳が処理するだけですからきっと全く違う色なんでしょうけど。

をを、きっと赤外線カットされてないんですね。ある意味ナイトビジョンになるので物体認識にはその方が良いですね。

プロフィール

「エンジンの意味不明の穴にガスケット http://cvw.jp/b/388790/48610141/
何シテル?   08/19 22:43
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation