• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月30日

ベンツでもタイヤ破損

ベンツでもタイヤ破損 昨日ちょっと書いたトラブルなんですが。

毎回ロスに嫁さんが来ての移動&地元へのドライブはレンタカーですが、今回は大奮発でメルセデスのコンバーチブルです(でもC300だけど)。いくら真冬とは言えロサンゼルスですからオープンで走れるし、地元までの長距離ドライブを快適にと思って借りたのですが.......

ロスではちょっとだけオープンを堪能して数日後に地元までの西部のロングドライブ中です。高速で時速120キロ巡行で走ってる所でいきなり右フロントタイヤの空気圧がゼロの警告です。幸いパームスプリングスの辺りでガソリンスタンドは10キロ程度の出口にあったのでそこで空気入れようとしたら「シュー」って音がするだけで全然入りません。良く見るとサイドウォールが裂けてる(@^@)。指が入るぐらいの穴でしたがラン・フラットなんでなんとか走れたんでしょうね。しかし!レンタカーのサービスに電話したら案の定出たのはインド人(爆)。恐らくカスタマーサポートはインドに委託(こちらでは良くあります)してるのでしょうが、ラン・フラットの意味も通じません。時期が時期だし場所も場所なので代車を持ってくる余裕もないらしいし話に埒が明かないのでパームスプリングス空港まで自力で行くと言って電話を切りました。幸い空港までは12キロ程度だったのでそこまで走ってレンタカー・リターンで事情を話して車交換でした。しかし!車はほぼ全部出払っていてあったのは「フォード・フュージョン・ハイブリッド」、いきなりベンツから格下げ(T_T)。しかし無いものはないのでそれに荷物を積み替えて自宅へ戻ったのは夜中12時を回っていました。本当に天中殺(死語)。

こちらは12月29日の土曜日。でも朝スーパーへ行ったら、クリスマスも終わってこれと言ってイベントが無いので特設会場はもうバレンタインデー一色です。
ブログ一覧 | 旅行 | クルマ
Posted at 2018/12/30 01:05:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

この記事へのコメント

2018年12月31日 11:49
日本に入ってきてないタイヤっぽいですね。
それにしても、コレは無いなぁ~。

アメリカだとインドあたりが裏側で、24時間営業なお店には
丁度良いって聞きました。(アメリカ人が寝てる間に、インド人が解決する)

 とりあえず日本は、25日から正月モードです。
(相変わらず、重要なのは24日)
コメントへの返答
2018年12月31日 23:31
写真がこの角度からしか撮ってないので良くわかりませんがトレッド見ると交換したばっかりってぐらいの感じでした(車のオドメーターは4万キロぐらいでしたから交換したばかりでしょう)。

そうなんです。こちらのカスタマーサポートってホントにインド委託が多いんですよ。電話するとバリバリのインド訛りなのに名前が「ボブ」とか英語名だし(爆)。

こちらは今日が大晦日。でももうすっかり平日って感じでお店も今日も明日も全て通常営業です。
2019年1月4日 9:05
パームスプリングは1度行ったことがあります

こういったトラブル

英語が話せるといいですね

4月にロスとベガスに行く予定なので

勉強になりました
コメントへの返答
2019年1月4日 11:44
をを、インターステート10を走られたんですね。風車が冗談の様に沢山立ってたでしょう(8000基以上あるそうです)。

英語話せても相手がインド人で思い切りインド訛りでなかなか通じません(笑)。

4月に来られるんですね。LAXからレンタカーでしょうか。近くなったらお声かけ下さい。時間によってはお会い&ご案内出来るかも。

2019年1月4日 18:41
ありがとうございます

はい ウインドウエナジー

まだ、日本にはなかったので驚きました

はいレンタカーです

ベガスでロカビリーのイベントがあり
2年前にも参加したんですが、今回もそれに行く予定です

ロスは マツダ ミアータのパーツを買に行く予定です
サンタバーバラのモスモータースってとこです

もし他にもネット販売以外でショップでロードスターの
パーツ販売しているとこ 今後聞きかじったたりしたら

教えていただけますと大変ありがたいです
コメントへの返答
2019年1月5日 10:14
以前はテストも兼ねて結構変わった姿のもあったのですが、今では典型的な3つ羽のばかりになりました。

Viva Las Vegasでしょうか。渋いですね!いかにもって旧車が沢山集まるので楽しそうです。4月なら丁度気候的にベストってところですので楽しみですね。

サンタバーバラにそんなお店があるって知りませんでした。ついでに観光出来そう(オランダ村がありますね)。私は知り合いにロドスタ乗ってる人いないんで詳しくはないんですよ。お役に立てなくてごめんなさい。
2019年1月5日 21:22
そうです ビバラスベガスです

本場はファッションも日本と違って楽しめます

前回は東洋人のロカビリーが珍しく

沢山の方に写真とられました

ロド 気にしないでくださいね
コメントへの返答
2019年1月6日 9:08
やっぱりアメリカ人は好きですね~。エルビスに代表されるこの時代は日本の昭和回顧の様なものでしょうか。楽しみですね。

プロフィール

「テスラ・モデルYも小さい http://cvw.jp/b/388790/48613445/
何シテル?   08/22 10:29
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation