• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月01日

2年ぶりの献血

2年ぶりの献血 久しぶりに献血に行って来ました。

日本の様によく駅前に献血車がいるとか繁華街に赤十字の献血センターがあるとかならばもっと頻繁に行けるのですが、私の行動範囲だとロスのアパートの近場で年に一度巡回で回って来る出張献血場所しかありません。昨年は地元に帰る週末だったので行けませんでしたが、今年は丁度ロスにいる時だったのでまた行って来ました。今回はちゃんと予約してたのですがやっぱり30分待たされてしまいました。やってるのは例年通り消防署のトレーニングルーム(ミーティングルームかも)です。でも外からではここで今日献血が出来るって判りません(遠くから風船が見えるだけ)。

近くまで行くと小さなサインが立ってるだけです。もっとも大々的に宣伝しなくても結構ひっきりなしに人が来るので結局待たされてしまうのですが(向こうから歩いてくる2人連れも献血に来た人でした)。





消防署の入り口(オフィス側なんで消防署らしくありません)にも間に合わせの幕が貼ってあるだけでドアも開いてないんでなんだか敷居が高い感じですね。ちなみに上で言った様に献血車が来てるとかではなく最低限の器具を消防署に運び込んで看護師さんが数人来てるだけです。




中は相変わらずの野戦病院みたいな感じで、移動式の簡易ベッドが並んでるだけです(看護師さんも普段着だし)。ちなみに私はかなり低血圧なんでいつも結構時間がかかります(前回は血圧計った時に低すぎて断られそうになってしまいました。別の看護師さんに計って貰ったらギリギリで良いって言われて出来たんですが)。



終わると部屋の隅に折り畳み椅子とテーブルがあって箱のままのジュースとお菓子が置いてあります(誰もいないので全部セルフ)。5分程度経過観察でここで休憩しなければなりません。





出口の所で恒例のTシャツも貰いました。相変わらず派手なデザインです(協賛してるラジオ局のTシャツなんで)。ちなみに昨年日本に行った時にたまたま広島の繁華街で赤十字の献血センターみかけたので入ったらアメリカから来たばかりなんで断られてしまいました(入国から2週間経ってないと献血出来ないって)。



日曜日、昨日バカな事で足を怪我してしまった(血減ってばっかり)ので自転車は25キロだけ(電動アシスト多用だし)でした。
ブログ一覧 | 日常生活 | 旅行/地域
Posted at 2019/07/01 08:41:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

117クーペへの思い
空のジュウザさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トレジョ(Trader Joe's)のバッグ http://cvw.jp/b/388790/48612032/
何シテル?   08/21 09:25
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation