• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月29日

点火コイル交換

点火コイル交換 週末最初にやったのはエスプリ作業です。

前回キャブの調整中にいきなりエンジンがかからなくなったのですが、恐らくコイルだろうという事でコイルを購入しておきました。私はMSD(マルチスパーク点火システム)をインストールしているのでコイルも合わせてMSDのコイルにしておきました(0.8オームの低抵抗タイプ)が右下の写真で判る様にリークでマークが出てました(エンジンかけようとするとここからリークして発火しなかったんです)。今回は一応エスプリ純正パーツのルーカスコイルと、こちらでは人気のあるパートロニクスにしてみました(念の為に2つ買ったんです)。このパートロニクスはマグネットピックアップ(ポイントの替りに使う)で定評があり、ヨーロッパもこのピックアップを入れてます。ちなみにどちらも1.5オーム仕様です。現代の車は独立コイルで普通はプラグキャップの頭に着いてますが、やっぱり私はこの旧態依然としたコイルが好きです(壊れると全気筒全滅だけど)。

エスプリのコイルはトランクの中にあります(恐らく遮熱の目的も兼ねてるのでしょう)。エンジンルームのすぐ後ろでリレー等が入ったボックス内なんで交換は楽。これでエンジンがかかる筈(だと良いけど)。ちなみにスパークプラグも交換しておこうと思ったのですがちょっと用事で時間切れ。日曜(もう日曜の朝だけど)に交換しておきます。


と言う訳で日曜の朝、週末はどうしてもブログが遅れがちになります。ちなみにメカニックは何かの都合で来られなかったみたいなんで、キャブ調整は3週間後(日本から帰ってから)になりそうです(エンジンかかれば)。
ブログ一覧 | エスプリ | クルマ
Posted at 2019/09/30 00:21:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

【今週末開催!】8月23日(土)~ ...
VALENTIさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

双子の玉子
パパンダさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トレジョ(Trader Joe's)のバッグ http://cvw.jp/b/388790/48612032/
何シテル?   08/21 09:25
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation