• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月19日

3Dプリンターを2色印刷に改造

3Dプリンターを2色印刷に改造 私が初めて買った零号機ですが。

壊れてたので前回ロスへ行った時にスペアパーツと共に地元へ持って来ました。どうせ直すならと今回デュアルノズル(2色印刷可能にする為)に改造する事にしました。この一か月空いた時間を使ってコツコツとプロトタイプのマウントを作っては壊しの繰り返しでようやく何とか動くところまでこぎつけました。最終的にフィラメントの供給はダイレクト式で2系統をプリントヘッド(稼働部)に搭載したのでヘッドが思い切り重くなってしまいましたが。

しかもツインノズルなので高さ合わせが大変。ホットエンド(溶解ヒーター)&エクストルーダー(フィラメントの送り出し)のマウントは自作なので高さを合わせるには全部分解しなくてはならないので非常に大変です。実は作ってる間にパーツを一つ壊してしまい注文したものが到着していないのでまだ高さ合わせが出来ません。


改造を始めた当初はホットエンドだけプリントヘッドに乗せてエクストルーダーは外部にする計画でした。これがそのプロトタイプですが、動いたは動いたのですがいまいちなので破棄。使ったホットエンドはフィラメントが2本入ってノズルは1つというものだったのですが、非常にトリッキーでなかなか思う通りに行かずに断念しました(私の参号機(つまり4台目)が最初からこのタイプなので同じ様にしたかったのですが残念)。

右が最終型でテスト印刷したもので、左が上のエクストルーダー分離タイプ(ボーデン式と呼びます)でテスト印刷したもの。ボーデン式も印刷パラメーターを詰めれば使えそうですが、やはりダイレクト式の方が扱いやすいのでこちらにしました。それにしてもこんな事に何十時間費やしたが判りません。またパーツが来たら分解して調整、更にその先に2色印刷対応する為にプリンターコントローラーのファームウェアのソフト改造が必要なんで先が長そう(オープンソースのコードはダウンロードしたのでボチボチ進めてますが).....と言うわけでまた殆どの方には意味のないネタでした。

木曜日、相変わらず私の州ではコロナ感染者数増加中です(というかアメリカ西側全般が増加中ですが)。でも経済活動はどんどん再開してるのでこの先更に激増しますね。

ブログ一覧 | 3Dプリンター | パソコン/インターネット
Posted at 2020/06/19 11:11:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大人の修学旅行 全日程終了編
愛島福さん

お願いしま〜す🙏
のりから めんたいさん

旅にでます😁〜 再びあの石段へ😌
あぶチャン大魔王さん

愛車がミニカーに❤️
WILDさん

孫たちと過ごした何気ない一日 (・ ...
エイジングさん

雨が降るってのに…
もへ爺さん

この記事へのコメント

2020年6月19日 19:13
3Dプリンターの値段はと、モノタロウで見たら、最安値で約3万円。
高くて150万円…。
3Dペンっていうヤツも在ったけど、クルーガンみたいだと思った。

面白そうなんだけど、すぐに飽きそうなんだよなぁ。
コメントへの返答
2020年6月23日 3:15
3Dプリンターも以前は年々安くなってましたが、底値になってから値段も変わらなくなりました。ちなみに3Dペンは10分で飽きました。でもおっしゃる通りグルーガンとして3Dプリントしたものの内側(見えない部分)の補強にグルーガンの代わりになります。

結構ワンオフで部品や家で使う小物とか作れるんですがそれ程需要はありませんからね。あると便利なんですが.....ちなみに私はいつもの通り本末転倒でプリンターを作る事が目的にすり替わってます。

プロフィール

「MAZDA CX5でロスへ http://cvw.jp/b/388790/48440310/
何シテル?   05/19 20:01
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
ミニ MINI ミニ MINI
3世代目の新型MINI(2014年モデル:F56)です。R53、R56と新型を乗り継いで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation