• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月08日

ロードランナー(本物の鳥)

ロードランナー(本物の鳥) なかなか止まってるところは撮れないのですが。

たまたま数日前裏山の山頂近くまで行った時に崖の手前で止まっているのを見かけたので大急ぎで撮影しました。もう少し寄れれば良かったのですが望遠に付け替えてギリギリで撮ったのでこの程度です。このロードランナー、実際に走ると時速30キロ以上で走るそうですね。大抵見かけるのは昔の漫画の様に走っているところですが、勿論飛ぶことも出来ます。雑食ですが、この辺りでは小さなトカゲや他の鳥の雛なども捕食するそうです(小さなデザート・スネークも食べたりするそうです)。逆にコヨーテやアライグマに捕獲されてしまうそうですが、鷹とかの猛禽類も天敵になります。当然ですが「BEEP BEEP」とは鳴きません(笑)。ちなみにここ4回のトレッキング中に続けてコヨーテに遭遇しました。

月曜日、今日は勤労感謝の日でお休み。ロスから持って来た3Dプリンター参号機のメンテをしてました。
ブログ一覧 | 動物/生物 | ペット
Posted at 2020/09/08 10:12:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蓮ダム🦫
けんこまstiさん

4/30 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

晴れ(今日は)
らんさまさん

三菱造船、新日本海フェリーおよび鉄 ...
どんみみさん

4/30(水)今朝の一曲🎶マルー ...
P・BLUEさん

MAV?!
闇狩さん

この記事へのコメント

2020年9月8日 13:55
ゲームの話じゃなかったんですねw
コメントへの返答
2020年9月11日 12:33
やっぱりそう来ましたか(笑)。ちなみに私は当時全ステージクリアしました。
2020年9月8日 20:47
久しぶりに「ロードランナーとコヨーテ」をユーチューブで見ました。
全然、似てねぇ~。(笑)
オイラは「BEEP BEEP」じゃなくて「ミン ミン」と聞こえます。(汗)

そういえばスパークから、RC30の1/12スケールモデルが出たそうな。
(当然、輸出モデル)
コメントへの返答
2020年9月11日 12:37
懐かしいですね。こちらでもロードランナーって言えば必ず思い浮かばれるのがそのクラシックアニメです。
私は「BEEP BEEP」だと思ってたんですがこちらでも「MEEP MEEP」と表現される様ですね。

それ!ちょっと欲しいかも...でも私のRC30は昼は50℃超えるガレージの中でカバーかけたまま20年置きっぱなしなのでもうダメかな~(開けてみるのが怖い:上に荷物が沢山乗ってるので開けられないけど)。
2020年9月10日 5:35
意外です。米国にも勤労感謝の日があるのですか。日本独自の祝日かと思っていました。
コメントへの返答
2020年9月11日 12:39
こちらでは「Labor Day」と言って、趣旨は日本の勤労感謝の日と全く同じですね。

プロフィール

「夕焼けは綺麗だけど http://cvw.jp/b/388790/48401115/
何シテル?   04/30 12:01
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
ミニ MINI ミニ MINI
3世代目の新型MINI(2014年モデル:F56)です。R53、R56と新型を乗り継いで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation