• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月06日

3Dプリンターの基板のコネクターが焼けてた

3Dプリンターの基板のコネクターが焼けてた また3Dプリンターネタなんですが。

先日から物凄い電気系の焼ける匂いがしていたのですが、先日ついに「ヒートベッドが熱くならない」というエラーが出ました(3D印刷は最初のレイヤーがベッドに張り付かないとその上が印刷出来ないのである程度の温度をかけて食いつきを良くします)。ベッドのヒーターが死んだのだろうと思い(ベッドから匂いがしてたと思われたので)新しいヒートベッドを仕入れて交換したのですがやはり熱くなりません。そこでコントロール基板を外して良く見たらこんな感じに電源コネクター部分が黒くなってます。

しかもコネクターは固着してて外れません。やっと切り離してみたら、真っ黒に焼けています。恐らく接触不良のまま使い続けていたので焼けてしまったものと考えられます。3Dプリンターはプラスチックを溶かして印刷して行くので、そのヒーターや(しかもツインヘッドにしたのでヒーター2個)、ヒートベッドやらで結構大電流が必要なのでそれに耐えられず焼けてしまった様です。あいにくと手持ちのコネクターが無い&どうせ専用の電源と基板なので、コネクターを省いて電源ラインを直接基板に半田付けしてしまいました。でも接触部分が無いので今後は安心です。起動してみましたがちゃんと2つのノズルとベッドは熱くなりました。

ちなみにヒートベッドと言ってもこの様なPCB基板の様な上にヒーターが印刷されてるだけです。下が古いので上が新しいもの、新しい方は12Vと24Vの両対応になってました(私のは12V)。折角なので新しい方を使って、古いのは予備にとっておきます。



月曜日、今日も早朝に山頂まで登って朝日の出を拝んで来ましたが、今日の日の出は午前6時28分でした。
ブログ一覧 | 3Dプリンター | 趣味
Posted at 2020/10/06 13:27:31

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

デントリペア
woody中尉さん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エンジンの意味不明の穴にガスケット http://cvw.jp/b/388790/48610141/
何シテル?   08/19 22:43
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation