• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月24日

What an artist!

What an artist! もう一年近く前の動画なんで御覧になった方もいらっしゃると思いますが。

ガラス細工職人の匠の技ですね。僅か2分程度で炉から出したガラスの塊をペンチ一本でみるみる間に作品に仕上げます。カメラも作り出してから連続の1ショットで撮っているので本当に2分でこんなものが出来てしまうんですね(何が出来るかは動画のサムネイルで一目瞭然ですが:笑)。短いのでまだ観た事のない方&お暇な方は観てみて下さい。見事な職人技です。



感謝祭ウィークの月曜日。これ程のコロナ大爆発の中空港は大混雑だそうです(感謝祭の人の移動(帰省の為)は1年で最も多く日本の年末年始の帰省に相当します)。
ブログ一覧 | クルマ全般 | クルマ
Posted at 2020/11/24 11:28:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

穴場
SNJ_Uさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2020年11月24日 21:48
おおお!
スゴ技!
純粋に敬服します!!

こういうのは絶対に真似できない自信があります。。。。
(しかも素手です!)

最後のシーンまで、しっぽが垂れているのに全然違和感がありませんでした。
(自立させるにはしっぽを使って三点支持が必須ですね)
コメントへの返答
2020年11月29日 10:49
返信遅れました...

これ凄いでしょ!やっぱり経験なんでしょうけど、溶けたガラスはまだ垂れてしまいそうなのに時たまグルグルと回してうまくコントロールしてますね。しかも足とか引っ張るのは一発勝負でやり直しが効かないでしょうからやっぱりどれくらいの数を作ったかがモノを言うのでしょうね。

その3点支持も丁度ガラスが冷えてきて固まる頃でないと調整出来ないでしょうからやっぱりスゴ技です。

プロフィール

「落雷の瞬間が撮れてた http://cvw.jp/b/388790/48603518/
何シテル?   08/16 15:17
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation