• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月27日

久しぶりにMINIの定期点検

久しぶりにMINIの定期点検 コロナ禍の中殆ど走っていないのですが。

昨年1月に修理&オイル交換してから1年で僅か5千キロと全く走ってないのですが、1年経ったのでチェックのインジケーターが点灯しました(距離的には次回のオイル交換はまだ1万キロ先なのですが)。タイミング良くMINIから$50引きのクーポンが送られてきていて、その使用期限が今月末なので久しぶりにディーラーへ。ラウンジで待っている間も飾ってあったこのMINIを見ていましたがこれは「不便な(笑)」4ドアでした。私にとっては4ドアは不便なだけで利用価値ゼロなんですがなかなか売れている様です。向こうはまだ売れ残っているワークスGPですね(この秋にバッテリー交換に来た時から売れ残っています)。ともあれMINIはBMWのディーラーなので当然定期点検もぼったくりです。今回はオイル交換の他にブレーキ液の交換、カーボン除去にインジェクターのクリーンアップでしたが$50引かれても$650です。やっぱり高い....

今朝は曇り空だったのでちょっと歩こうと思って山に登り始めたらポツポツと降り始めてしまいました。止む無く岩陰に身を潜めて雨宿りしていたのですが空は暗くなってくるばかりで止みそうのないので大急ぎで帰りました(これはその岩陰から遠くを見てるところです)。明日は晴れそうですが早朝は0℃すれすれになりそうです。本音としてはもっと降り続いて欲しいのですが。


火曜日。結局雨は朝だけで午後から晴れたので車を引き取って来ました(結局昨日は代車で帰って来て今日引き取ったので)。
ブログ一覧 | MINI | クルマ
Posted at 2021/01/27 13:13:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

今日のランチは太田市の「さいとう天 ...
ツゥさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2021年1月27日 15:54
点検整備費用は、日本だけでなくアメリカでも高いのですね。
点検が$350、油脂類交換で$300ってところでしょうか?
コメントへの返答
2021年1月28日 15:12
特にMINIのディーラー(というかBMWのディーラー)は高めですね。現在7万3千マイルぐらいなので出来たら今年後半か来辺前半に新型が出たら乗り換えようと思っているのですが、コロナでフルモデルチェンジも遅れてるみたいです。

プロフィール

「テスラ・モデルYも小さい http://cvw.jp/b/388790/48613445/
何シテル?   08/22 10:29
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation