• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月14日

秋は石焼き芋

秋は石焼き芋 またちょっとあってブログが遅れてます。

いつも行くスーパーの片隅にある石焼き芋コーナーなんですが、たいてい行くのは夕方遅くなので売り切れています。今日は外に出たついでに昼頃に寄ったら置いてありました。



これがその石焼き芋の機械です。まあ「石焼」の定義にもよりますが、その昔のリヤカーで引いた、薪をたいて石を温めて石焼き芋を売っていた昭和から随分と進化したものです。でも「石焼〜き〜芋」の声を追いかけて行って、おぢさんが石の中から選んだ芋を新聞紙にくるんで渡してくれた時代が懐かしい....


198円で入っているのは1本だけ。まあ一人でそんなに食べられるものではないので十分です。結局これ1本でお腹が一杯になりお昼ご飯になりました。





もう木曜日、今日も駅から歩いて帰りましたが散歩にちょうど良い気温でした。
ブログ一覧 | 日本で | グルメ/料理
Posted at 2021/09/16 17:14:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ゴルフ】ある程度、スコアをまとめ ...
おじゃぶさん

本日のランチ
nogizakaさん

愛機にウエルカムボード(A3)はい ...
P.N.「32乗り」さん

YouTube撮影でした😁
ヒロ桜井さん

ゴミ
アンバーシャダイさん

ハワイアンカフェラニカイさんモーニ ...
2.0Sさん

この記事へのコメント

2021年9月16日 18:34
リヤカー引いて近所にも来てました。
懐かしいですネ~(^^
懐かしさも加わり当時の焼き芋の
美味しさが蘇りますが、今のスーパー
の片隅に置いてある焼き芋の方が
もっと美味しいかも(笑)
コメントへの返答
2021年9月18日 15:56
昭和の風物詩ですね。その他にも近所には「玄米パン」ってリヤカーの引き売りが来てました。

買ってみて驚きましたが今のお芋ってば品種改良の結果でしょうか、本当に甘いですね!
2021年9月16日 19:51
関東じゃ、ロードスターで石焼き芋を売っていたり
関西じゃ、センチュリーで石焼き芋を売っていたり
普通じゃ、高くて買えないのですが、こういうのなら買いそうになります。
コメントへの返答
2021年9月18日 16:11
そんなのがあるんですか?
今時でなかなか楽しそうですね。
でもこれ一本で200円って結構な値段ですね。それにしても最近のサツマイモの甘いのには驚きました。
2021年9月17日 10:47
なつかし〜
BBQするときは、芋をアルミホイルでまいて残火で焼きますが、やっぱ、石焼とは違うんですよね〜
コメントへの返答
2021年9月18日 16:15
今はお芋にもブランドがあるらしくて思いっきり糖度が高くて甘かったです(これはシルクスイートと紅あずまというブランドでした)。

プロフィール

「BOSEのサングラスヘッドホンは製造中止 http://cvw.jp/b/388790/48398892/
何シテル?   04/29 13:17
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
ミニ MINI ミニ MINI
3世代目の新型MINI(2014年モデル:F56)です。R53、R56と新型を乗り継いで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation