• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月29日

テスラの長距離移動にかかせないスーパーチャージャー

テスラの長距離移動にかかせないスーパーチャージャー 先日のロス行きはガソリン車のレンタですが。

ご存じテスラの様なEVでの遠乗りをする場合はその充電方法&時間がネックになります。何と言っても国土の広いUSですからいくらEVの中では比較的一回の充電で航続距離の長いテスラと言えどもUS中西部の移動では途中の充電無しには別の州に到達不可能です。なので州境や大き目の都市にはこの様なテスラ専用スーパーチャージャーが用意されています。これはロスに向かって行く途中、カリフォルニアの入口コロラド川のところにあるスーパーチャージャーですが結構充電していますね。

これはロスから帰ってくる時やはり同じステーションですが上と同じぐらい充電しています。ちなみにスーパーチャージャーの名の通り、これはかなり大電力の急速充電設備でなんと15分間で約200マイル分(320キロ走れるぐらい)の充電が出来ます。しかし!その分ぼったくりで現在は1キロワット当たり26セントぐらい課金されます(充電ケーブルを接続すると車のIDからオーナーのアカウントに勝手に課金されるのでクレジットカード使うとかの手間は要りません)。実際にその料金はおおむね200マイル分ぐらいで20ドルぐらいなのでスーパーチャージャーを使ってもガソリン代に比べれば確実に安いですね。でも....急速充電はかなりバッテリーに負担をかけるのでテスラによればあまりスーパーチャージャーばかり使わない方が良いとあります。あと充電もバッテリー容量100%充電は充電直後に長距離を乗る以外にはするなとあります。つまり普段は上限を85%ぐらいにするのがバッテリーを長持ちさせるコツだとありますので私のテスラ3は自宅充電は常に25Ahで80%を指定してあります(充電電流も上限も設定出来ます)。

火曜日、ロスから自作電動自転車持って来たので地元で楽しめそうです。
ブログ一覧 | TESLA | クルマ
Posted at 2022/02/09 07:51:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新幕登場
ふじっこパパさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2022年2月9日 9:19
200マイル走るのにスーパーチャージャーだと$20かかるとすると、燃費の良いHVの方が安いかもですね。
Clarityの場合、HVモードだと50MPGくらいだと思うのですが、$4/Gallonとすると250マイル走る。ただ、ガスタンクが小さい(7ガロンしか入らない)ので300マイル走るとガススタによる必要があります。
コメントへの返答
2022年2月12日 11:08
やっぱりHVだと燃費かなり良さそうですね。でも実は我が州だとHVって思った程燃費が良くないのでちょっと敬遠されたりします。街乗りがほぼなくてどこに行くのも高速(しかも普通は80マイル巡行)なんで全然電動モードの恩恵受けないって。

そう言えばガスタンクってばホントに小さいのが流行りですね。我が家がMINIからEVにした時の理由の一つがMINI乗り換えるたびに燃料タンクが小さくなってしまい頻繁に燃料入れなければならなくなってしまったからなんです(満タンで2週間ももたないんで実用にならないんです)。
2022年2月9日 11:48
スーパーチャージャーのロケーションが日本と違ってカッコいい😄

やっぱ急速充電はバッテリー負荷が大きいのですね。自宅充電設備が付けられないのにM3買っちゃった💦
コメントへの返答
2022年2月12日 11:36
最近本当にスーパーチャージャー多く見かける様になりました。ショッピングモールには必ず一番良いところに陣取ってますし。

テスラは自分で充電電流制限がかけられるので良いですね。戸建ての我が家は自宅ガレージに240Vがあるので32A充電が出来るのですがやっぱり負荷かけたくないので25A充電してます。

おめでとうございます。やっぱり今までの「車」の常識が覆されますよね!
2022年2月9日 12:43
ある意味インターステートで旅行する際に必要な適度な時間でお手洗いとちょっとリフレッシュにはちょうど良いでしょうね。。。

そういえば今まで乗った(ディーラーの代車)のハイブリッドも結構走っても100%には充電ならなかったので、負担軽減なのかなと今更思いました。
コメントへの返答
2022年2月12日 11:40
しかもここ(ご承知の様にブライスです)で充電するだけでロスまで行けるのでちょうど良いんです。でも自分の車ではロス往復はしませんけど...

最近のノートパソコンでも充電を80%で抑えるオプション(デフォルトがそうなってる機種多いです)がありますからね。オプションなしに常に100%充電して寿命を「故意に」短くしてるのは某林檎悪徳企業だけです。

プロフィール

「テスラ・モデルYも小さい http://cvw.jp/b/388790/48613445/
何シテル?   08/22 10:29
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation