• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月22日

家にデジタル・ドアロック

家にデジタル・ドアロック 先日のビデオ・ドアベルに続いての設置です。

先日設置したビデオ・ドアベルはサブスク不要で気に入ったので、同じメーカーのこれもサブスク不要のデジタル・ドアロックを入れてみました。電子ロックとでも言うのでしょうか、フロントドアのシリンダー錠(時代遅れですがディンプル式とかに変えた事なかったので)が不用心なので変えてみました。実は以前自分で自分の家のドアをピッキングをしてみたのですが30秒もかからずに開ける事が出来たのでちょっと不安でした(道具も練習した事もあるので:笑)。

今時のドアロックですから、指紋認証、暗証番号、物理的な鍵の他にインターネット経由でも施錠開錠が出来ます。これ単体で動作するので電源はリチウムイオンバッテリーとなっています。一度の充電で1年持つとありますが、こればかりは使ってみないと判りません。日本では知りませんがこちらではこの様なデッドボルトはどこも同じ規格で作っているので既存のシリンダー錠とそのまま入れ替えが可能です。

外側がこんな感じ(左が設置前の昔のシリンダー錠です)。上が指紋認証で真ん中にキーパッド、下の丸い部分は回転させて開けると物理的な鍵の差込口があります。シリンダー錠の一種ですが特殊形状なので一般的なピッキング道具やバンプキーなどでは開けにくい様になっています。しかしその弱点は鍵のコピーが一般の鍵コピー屋では出来ない事です(なので鍵は最初から5本入っています)。ちなみにタッチパッドは一度手を触れると数字が浮かび上がる様になっています(バッテリー節約の為に普段はなんの表示もありません)。

内側が本体となっています。上部にバッテリーが、下部に制御回路と鍵の開閉メカニズム(モーターとギヤ)が入っています。上記した様にサブスク不要でもWi-Fiでホームネットワークに繋がりスマホアプリを使ってインターネット経由で色々な事が出来ます(開錠は勿論、状態の確認や開閉履歴、勿論開閉動作の通知もされます:当然ですがノブでの手動開閉も出来ます)。面白いのはバッテリーが切れてたりして外から開錠できなくなってしまった時、表のユニットの下部にマイクロUSBの口が付いていてスマホなどのパワーバンクから給電して動作させる事が出来ます。当然今時ですからこれもアレクサやグーグルとの連携も出来ます(私はやりませんが)。

何度も言う様にぼったくりとしか思えないサブスクが不要でこれだけの事が出来るので気に入りました。ただインターネット経由させるのでこのメーカーのサーバーが必要ですが、そのサーバーがハッキングされたりしたらやっぱり勝手に開錠とかされてしまうんでしょうね。あとこのメーカーが潰れたらインターネット機能は使えなくなるだろうし。でもそうなったら分解して制御回路を取り払って自分でArduino使ってネット対応ロックを作っても良いけど(これはすぐにでもやってみたい衝動にかられます)。

月曜日、今日も朝から風が思いっきり強く日の出時間の山頂では帽子が被れないぐらいでした。
ブログ一覧 | PC,インターネット | パソコン/インターネット
Posted at 2022/03/22 07:19:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

この記事へのコメント

2022年3月22日 7:33
日本で検索すると、自前ではできそうもなくて費用も10万円以上とか。

まあシリンダ錠は時間稼ぎにしかなりませんが。
コメントへの返答
2022年3月23日 12:17
こちらのドアってばこの様に木製っていうのが多くて規格もあるので鍵やノブの交換って大抵はDYIですね。今回の作業も30分ぐらいで終わったし。

おっしゃる通りシリンダー錠は無施錠よりちょっとマシってぐらいですね。人の目が無い場所では無施錠と同じぐらいです。
2022年3月22日 8:33
道具も練習も・・ピッキング試した事も
ないなぁ(笑)
コメントへの返答
2022年3月23日 12:22
私は何にでも興味を持つので一度セットで買って結構練習したんです(実はその他にも携帯用のクレジットカード2枚分の厚さのケースに入ってる奴も持ってたりします:お前は泥棒かいって言われそう:笑)。でも知っていて損はなさそうです.....って未だに使う機会には遭遇してませんけど。

プロフィール

「エンジンの意味不明の穴にガスケット http://cvw.jp/b/388790/48610141/
何シテル?   08/19 22:43
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation