• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月13日

お決まりのインターステート上の写真

お決まりのインターステート上の写真 ロスから帰った時は必ずアップする写真です。

もう何回アップしたか判りませんが毎回必ず同じ場所で写真撮る事にしています。季節と時間と年代でだんだん変わるのかな?と思いつつ撮っていますが変わるのは車だけで周りの景色は何十年経っても変わってない&今後も変わらないでしょうね。きっとインターステートが出来て以来全く変わっていないのだと思います(流石にインターステートが出来る前に走った事ないから:笑)。

ここもいつも撮る場所です。走れども走れども全く変化のない80Km以上続く完全直線道路です。途中僅に曲がる(と言っても1°も曲がらないけど)部分を入れれば130Kmの直線ですね。通常は時速130キロ平均で走りますが1時間以上ハンドル切るのは車追い越す時だけ(でもトラック多いので面倒)。


月曜日の朝、表はいきなりの冬で5℃しかありません。昨晩我が家も冷房から暖房に切り替えました(エアコンは365日常時オンですが冷房と暖房は切り替えなければなりません)。
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2022/11/15 00:24:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

この記事へのコメント

2022年11月15日 2:28
FSD でいけますな
コメントへの返答
2022年11月17日 7:09
ですよね~。今の技術でもインターステート(特に私の地方)なら乗るところから降りる所まで問題なく走れると思います。ロス行きでは走ってる9割9分はフリーウェイですからかなり楽になるんですけどね~(でもロス市街地のフリーウェイはダメかも....皆直近のカットインばかりするから)。
2022年11月16日 13:59
ACは最近はスマートサーモスタッド入れると携帯から操作できますけど、入れてます?
この先?の工事区間の橋が鉄砲水で壊れたと数ヶ月前のニュースで見ましたが、直っていましたか?
コメントへの返答
2022年11月17日 7:12
家はエアコンを変えた時に付いてる奴のまま(もう8年以上前だったか....覚えていませんが)なんでネットに繋がってません。でもNESTとかだとぼったくりサブスクなんで買いたくないし。どうせ触るのは年に2回なんでこのままでも良い感じです。
もうすっかり元通りです。途中いくつか新しくなってる場所あったので他にも補修したのかも。

プロフィール

「ぼんやり光る月 http://cvw.jp/b/388790/48601443/
何シテル?   08/15 15:56
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation