• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月15日

オートマ車の牽引だけど....

オートマ車の牽引だけど.... こちらにいる(いた)方にはお馴染みですが。

オートマ車を牽引するのに駆動輪を持ち上げずにそのまま4輪接地で引いているのを良く見かけます。これって常識的には他に方法が無い場合已む無く短距離を低速でするというハズですが、こちらではフリーウェイで時速100キロ以上で州を越えて、つまり何百キロもこの状態で走る事になりますが皆平気でやってます。トランスミッションの負荷考えるとかなり危ないとは思うのですが。

これが一番よく見かけるケースです。RVに自家用車を牽引して全米を移動するお年寄り....しかもこの写真ってば今年のモデルの新車を引いていますが、これで時速130キロぐらいで何千キロも旅するんですからさぞかしトランスミッション&トルコンに負荷がかかるんじゃないか?って他人事ながら心配してしまいます。今の車ってばこういうのを想定して大丈夫に出来ているのかも?って思ってしまったり....

火曜日、今日はちょっとミーティングでレンタルオフィススペース(WeWork)を利用しましたが便利ですね~(高いけど)。
ブログ一覧 | クルマ全般 | クルマ
Posted at 2022/11/16 11:39:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダの赤色
まよさーもんさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

春の星座🎶
Kenonesさん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

あがり
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トレジョ(Trader Joe's)のバッグ http://cvw.jp/b/388790/48612032/
何シテル?   08/21 09:25
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation