• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月16日

踏み間違いで大災難が降って来た...困った

踏み間違いで大災難が降って来た...困った 連日高齢者のアクセルとブレーキの踏み間違いの事故が報道されてる昨今ですが....

まさか自分がその被害に遭うとは思いませんでした。昨日ですが日本の実家のお隣から連絡があって車が実家のフェンスと門柱に突っ込んだと連絡がありました。写真を送って頂きましたがフェンス崩壊に郵便受けの付いてる壁も傾いています。警察が来て事故処理されていてお隣さんが警察の連絡先を聞いておいてくれたので国際電話で担当の課に連絡したら相手の連絡先もあって保険会社に報告されているとの事で少しは安心(耳が遠くて話が良く通じない高齢者の踏み間違いでした:ちなみにうちの前は医院の駐車場で車は全てこちら向きに駐車されてますから遅かれ早かれ事故は起こったのでしょうけど)。しかし!この先どうするのか?ご存じの方もいらっしゃいますが、実家に何かあった時の対応は全て私がしなければならないのですがいかんせんこちらに住んでいます。せめてもの救いは年末ギリギリから2週間日本に行く事が決まっていた事です。ただそれまでに10日以上あるし年末年始は日本は全てが止まってるし、正月明けからこちらに戻るまでの時間は短いのでその間に出来る事は少ないだろうし....更に色々と頼んでいる(刀引き取って貰った)私の従弟の親が数日前に他界して全く身動きが取れない。更に更に別件で不安要素が一つ持ち上がってて(日本で)、もう1つずつでも大変な事が雪崩の様に全て同時に襲い掛かって来ました。今まで楽してた見返りか....人生なんて先が判りません(悲)。

金曜の朝、流石に今朝は心労で起きられず歩けませんでした。しかも今夜と明晩は知り合いと合わなければならないし。日本行きの準備もしなければならないし。
ブログ一覧 | 日本で | クルマ
Posted at 2022/12/17 03:41:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2022年12月17日 7:49
ありゃりゃ大変な事になってしまってますね。
国内に居たとしても大変なのに、海外居住では打つ手が限られますよね。
お力に成れる事ならお手伝いしたい所です。
コメントへの返答
2022年12月26日 0:57
返信遅れてすみません。
ホントに高齢者の踏み間違いって身近な出来事になってるんですね。幸い家の方まで突っ込まれなかっただけでも良かったのですが(フェンスと壁が無かったら危なかった)。保険会社が大きな所だったので何とかなりそうです。でも国際電話かけまくり!
2022年12月17日 10:04
26日以降は年末休日モードで、修理は受付るけど作業は年明けになるのは、確実ですからねぇ…。

ご近所さんだったら、フォローするのですが…。
コメントへの返答
2022年12月26日 0:59
30日に修理する業者と合って相談して見積もり出して貰う事になりました(いつも頼んでいる工務店なんで30日でも快諾して貰えました)。でも作業は絶対私がこちらに帰ってからですね。
ありがとうございます。ホントに近ければお願いするんですが。
2022年12月17日 11:03
自動運転が早く実現してほしいところ
コメントへの返答
2022年12月26日 1:00
こんなに身近に起こるとは思ってもみませんでした。高齢者はみんなテスラに乗って欲しい(爆)。
2022年12月17日 11:29
なんと大変なことに!ご愁傷様です😓
高齢ドライバーには自動ブレーキ義務付けとか、考えた方がいいのかも。
コメントへの返答
2022年12月26日 1:02
返信遅れてすみません。
ありがとうございます、ホントにTVのニュースでほぼ毎日見かける高齢者の踏み間違いですがまさか自分の身に降りかかるとは思ってもみませんでした。マジに努力義務ではなく義務化&罰金化して欲しいところですね!
2022年12月17日 15:52
大変ですね。気をつけてご帰国なさってください。

先日事故にあったことをアップしましたが、相手方はやはり後期高齢者の方でした。アメリカに住んでいる限り車は運転する必要に迫られますので、歳を重ねるごとに一層気をつけようと常日頃思っております。

np
コメントへの返答
2022年12月26日 1:06
返信遅れて申し訳ありません。
私もこちらで何度か貰い事故しましたがホントに自分で気を付けていても勝手にぶつかって来るのは避けられませんからね。NanoPicoさん大事に至らずに良かったですね。
私も危ない歳に近づいてる(笑)ので車替える時にテスラにした次第です。
2022年12月18日 15:11
とんだ災難でしたネ(^^;
現地に居れば、対応も素早く出来るのに
心中、お察しいたします。
うちの職場の待合室にも高齢ドライバー
さんが突っ込んで来たことが2回程
幸いけが人は出ませんでしたが・・
いずれ自分自身も高齢ドライバーに
なる訳で、他人事ではありませんからネ
コメントへの返答
2022年12月26日 4:42
遅くなり申し訳ありません。
ホントにTVのニュースだけでなく身近な問題になっているんですね!もう駐車場があるところは突っ込まれて当然って思わなければならないぐらいでしょうか。
と私が言っていられるのもあと僅かなのかもしれません。だからテスラにしたってのもあるんですが。
2022年12月20日 12:35
年末の忙しい時期に災難でしたね。。。
柔軟な工務店さんが近くにあるといいですね(万が一作業時に日本に居なくても写真をメールするかタブレット経由でオンライン現場報告、オンライン決済など対応できるお店があると楽そうですが)

コメントへの返答
2022年12月26日 4:45
本当にTVの中のニュースで「またか」って思ってる最中でした。ここまで身近になってるとは....
家を建てた工務店とずっと付き合いがあって修理とか問題があるときはいつも頼む所があるんです。早速電話したら当日に見に来てくれて保険会社とのやり取りも全部そちらでやって頂く事になったのがせめてもの救いです。なので予定通りの日程で帰って来られるかもしれません。

プロフィール

「ようやくタイミングベルト付いた http://cvw.jp/b/388790/48607809/
何シテル?   08/18 13:41
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation