• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月19日

久しぶりに見たポンティアック・フィエロ

久しぶりに見たポンティアック・フィエロ 暫く記憶の彼方に消えていましたが。

今日ちょっと北の方にあるアウトレットまで行った帰りに懐かしの「ポンティアック・フィエロ」を見ました。発売されてたのは1983-1988年だけで1世代で消えて行ったほぼ幻の2シーターミッドシップですね。そう言えばここ10年以上路上では見てなかったかも?ってぐらい珍しい車になってしまいました。20世紀には時たま見かける事はあったのですが.....でもこの車、リトラクタブルライトでかなり気に入ってて実はこちらに来て一目惚れして買ってしまおうかと思った車だったりします(最終型のGTモデルだとウィングも付いててかなり良い感じだったんです)。エンジンはGTモデルは2.8リッターV6ですが、アメ車のOHVなんで142馬力しかなかった上にこの車はすぐ燃えるという定評で現存する球数もかなり少ない様です。この話は結構有名で初期モデルはなんと月に20台は燃えたとの報告がありました(構造欠陥&不良部品で開発者も実は知っていたそうです)。ともあれ4年という短い時間で消えて行ったポンティアックの黒歴史の一つです。

金曜日の夕方、午後から曇り初めて週末は待望の雨が来るかも(でも降水確率見たら15%でした)。それでも気温も上がらずに41℃どまり。
ブログ一覧 | クルマ全般 | クルマ
Posted at 2023/08/19 09:25:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

トヨタ産業記念博物館
パンデムワークスさん

水戸道楽クラシックカーMTG202 ...
ブルーゼットンさん

今日の筑波山・・・2024.9.8
ブルーゼットンさん

炎上記事
辺境伯さん

びっくり目の前のデロリアン
千里さん

この記事へのコメント

2023年8月20日 13:28
そういえば、最近、見かけなくなりましたね。
コメントへの返答
2023年8月21日 8:26
でしょ~。15年ぐらい前までは月に何度かは見てたと思うのですが最近はこれ見るまで記憶から消えてました。もうコレクターズアイテムですね。

プロフィール

「5月の満月はフラワームーン http://cvw.jp/b/388790/48430476/
何シテル?   05/15 00:38
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
ミニ MINI ミニ MINI
3世代目の新型MINI(2014年モデル:F56)です。R53、R56と新型を乗り継いで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation