• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月24日

自転車とバイクでチェーンの側が違う...

自転車とバイクでチェーンの側が違う... もしかしたら気にしてなかったのは私だけかも(恥)。

ほぼ全ての自転車ではチェーンは右側、ほぼ全てのバイクではチェーンは左側なんですね。昨日ひでゆきさんからご指摘があるまで気にもしていませんでした。気になって調べたのですが所説あってどれも本当らしいのですが、基本的にいくつか納得ゆく理由と後から右で(左で)良かったとこじつけられた理由もあるんですね。自転車が右側なのは主に「ネジの向きが右廻し」説が良く言われてる様です(つまり常に締まる方向に力がかかるので絶対に緩まない)。右で良かったこじつけは右にチェーンがあるので主に左側から乗る(また押して歩く時も左側に立つ)のでチェーンで衣服が汚れないなんてのもありました。

バイクのチェーンが左側なのは、バイクが生まれる前の乗り物であった馬には左側から乗るのが基本だったのでそれを踏襲してるからってのが有力で、その他沢山あるそうですがどれも真偽は不明だとか。納得出来そうなのは始動用のキックが右側(利き足でキックするのが有効だから)なのでチェーンが左側になったってのがありますね。こじつけはチェーンが左だと主にマフラーは右側になるので乗る時や押して歩く時に火傷をしないし邪魔にならないからなんてのもありました。余談ですがバイクも自転車も片持ちスタンド(キックスタンド)は左側になってますが、これはやっぱり乗り降りするのも押すのも左側なので都合が良いからですね。ちなみに!私は実は自転車もバイクも右側乗り降り&押しなんです。なので以前からキックスタンドが左側なのが非常に不便に感じていました。自転車とか原付でも自分が立っているのは車両右側なのでいちいちサドルを越してかがんで手で動かしていたり....押してあるくのも左側でも不可能ではありませんが安定して押すにはどうしても右側でなければ安心出来ません(力も入らないので押し掛けも右側でした)。理由は判りませんけど物心つく子供の時からそうでした(手足は普通に右利きなんですが)。

月曜の夕方、先日から書いている様に明日から寒くなる予報で最高は29℃、最低は18℃と凍えます。
ブログ一覧 | 気の付いたこと | 趣味
Posted at 2023/10/24 10:40:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

自転車の部品、バイクの部品が届きま ...
osatan2000さん

R-2不在の間に
R-2-K12-250さん

自転車引き取り
スーパーだいちさん

バイクのメンテ!
大スカさん

生まれて初めてやった
村尾さん

この記事へのコメント

2023年10月24日 19:25
市販レーサーのホンダ・RS250Rの最終形は
右チェーンですが、当時はシフトシャフトを短くして、軽量化と剛性アップを目的でした。(と言われています。)

ハスクバーナSM570は、右チェーンの左キックスターターですね。

バイクの右側に立つ方が慣れてるって
右側通行だと、その方が都合が良さそう…。(謎)
コメントへの返答
2023年10月28日 14:12
自転車でもレース用で周回方向の関係で左チェーンがあったそうです。まあどちらも例外中の例外でほぼ全ての自転車&バイクは同じですね。

日本だと不便しました....でも右利きだからこそ右側から乗るのが一番合理的だと思うんですけどね。
2023年10月25日 12:51
チェーン位置・・言われてみれば、そう
なんですが自分も、今まで考えた事
も無かったです(笑) 所説あって面白い
ですね。
右利きですが自転車・バイクは、やはり
自分の体の右側に無いと不安定な感じ。
利き腕が端っこになるからなのかな~
車に乗ってて思うんですが右回りより
左に回り込むコーナーの方が好きです
曲率がキツイ程、そうなのは何故!?
TYPE74さんは如何ですか(笑)
コメントへの返答
2023年10月28日 14:16
私もなにげに気が付きませんでした。

私はやっぱり右側から乗るのが安定していて安心感があると感じます。逆に言えば右から乗る&押す場合利き手の右手が自分の正面、つまり近くにあるしペダルに足をかける時も利き足の右足がペダルに乗るので安定すると思うんですが。左側からだと利き手が車体の向こう側で遠くて力が入らない&利き足でない左足をペダルに乗せなくてはならないので安定しないって思うんですよ。

プロフィール

「太陽も地平線に沈まない http://cvw.jp/b/388790/48613735/
何シテル?   08/22 15:45
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation