• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月12日

iPad Pro M4 11インチにアップデート

iPad Pro M4 11インチにアップデート 約5年ぶりにiPadのアップデートです。

前回2019年の12月にiPad Air 3にしましたが、それから約5年です。次回のiOSのメジャーアップデートで嫌がらせでAir3はサポートから落とされるのが判っているし、そろそろアプリが重くなってメインメモリーも押して来たのでこの5月に発売された最新のiPad Proにアップグレードです。前回も前々回もiPad Airにしてましたが今回はProです。理由ですが例によって金儲けだけにしか興味のない悪徳会社は新たなぼったくり案としてAirを差別してProに誘導する手に出たからです。今回の新しいAir 6は最新モデルなのにわざとプロセッサーを2世代も古いものにして在庫履けを狙っています。已む無く最新プロセッサーM4のProを選択しますがここでもまた抜け目のないぼったくりを働いていました。相変わらず非常識なストレージ容量による価格差をつけてますが(非常識のレベルを超えてます)512GBと1TBの価格差がアンドロイドなら普通のハイエンドタブレットが1台買える値段差です。なぜかと言うと実は同じM4プロセッサーでも512GBモデルはコアの数を減らしています(実際には減らしているのではなくコアはフルに搭載されていてもファームで無効化しているのでしょうけど)更にメインメモリーも8GBと16GBと倍の差を付けてるんですね。ここまでぼったくりしてエグゼにバハマの別荘を建てたいかって思わせるぐらいのある意味ヤクザもびっくりの恐喝ぼったくりですね。ともあれそれでも買わざるを得ないのでProの11インチでWi-Fi+Cellの1TBを2台仕入れました。今回は嫁さんのはシルバー、自分用はブラックにしてみました。さらにぼったくりは止まらずに今回懲りずにまたアップルペンシルのバージョンを上げて下位互換性を排除しました。こうすればiPadを更新する度にペンも更新しなければならず二重に儲かると考えたんですね。やっぱりここまでやるかという厚顔無恥。嫁さんは仕事でペンを使うのでアップルペンシル・プロも同時購入です。これはワイヤレス充電なの面倒なコネクターを継ぎ足しての充電は要らなくなりました。

5年も経ってるのでさぞかし軽くなってるかと思いきや16.5g差とほぼ同じ重さ(相対的に考えると)。目をつぶって左右の手に乗せて貰っても違いは全く判りません。さらに私の環境だけですがケースの重さの違いで最終的には今回のProの方が重くなってしまいました(アップルペンシルが格納出来る大き目のケースなんで)。

筐体としてはほぼ同じサイズ(逆にProは縦が短い)ですがスクリーンのマージン部分が少ないのとホームボタンが消えた(私にとっては欠陥としか言いようのない改悪)おかげで実質的な表示サイズは広がっています。Ultra Retina XDRディスプレーと御大層な名前が付いていますが見かけは5年落ちのAir3と全く変わりませんでした。ちなみに1TBと2TBとモデルはNano-textureガラスと呼ばれる信者御用達ガラスを選ぶ事が出来ますが、これは表面がマット仕上げになってるだけでなく3千円もする公式名称「信者の布」という特殊な布で拭かないと傷が付く冗談なものですね。私はスクリーンプロテクターを貼ってるので元々必要はありませんが。

宣伝文句で「薄いにも、ほどがある」とのたまわってる厚さですが信者や提灯ライターが言う程の事はありません。Air 3に比べてたったの0.8ミリとほぼ誤差ってぐらいの違いしかありません(前Pro差だと僅か0.6ミリと誤差以下)。更にProは無駄にカメラ部分が出っ張っているので逆に厚くなってるし。それに最近のiPadはデザインが退化して底辺の角がたってタイプに戻してるので逆に昔のAirに比べると感覚的には厚い印象です。それでも信者ブログだと割れてしまいそうな驚愕の薄さだそうです(爆)。

EUの圧力で渋々つけたUSB-Cポートになってます。EUの圧力が無ければ未来永劫絶対に変える事のなかった変更ですね。これでライトニングのみかじめ料が入らなくなった腹いせが上で列挙したぼったくり戦略でしょうか。



なぜかフロントカメラや顔認証が右端に移動されてました。調べたらオンラインミーティングで横方向におけば自然に使えるからという大義名分ですがだったらiPhoneでもやれよって突っ込みたくなります。しかし横に付けたせいででiPadを右手で持ち上げるとLidarポートが手の影になってかなりの確率で顔認証されません。極悪非道悪徳会社もそれを知ってるのかLidarが隠れてると矢印が表示されます(写真では指でLidar隠して矢印を表示させてます)。だったら最初から上のままにして本体が横に置かれていたら横として撮影しろよってやっぱり突っ込みたくなりますね。あと当然の事ですがフロントカメラは無用の長物なのでiPhoneと同じくレンズ部分に速攻でメンディングテープを貼ってブロックしました。

ともあれつい気合が入って長くなりましたがこれで好むと好まざるに関わらず次の5年はこのiPad Proを使う事になります。願わくば金儲けの為に旧機種のサポート排除の嫌がらせを5年から4年に短縮しない事を期待します。

日曜の夕方、昨日からの雲で気温も40℃程度までしか上がりませんでした。
ブログ一覧 | PC,インターネット | パソコン/インターネット
Posted at 2024/08/12 15:09:13

イイね!0件



タグ

関連記事

iPad Pro購入
やばるとさん

Apple、新型"iPad min ...
ろあの~く。さん

M3 MacBook Air
めめめめさん

Apple製品一部売却
イーハチナナさん

432 Amazonプライムデー
楽 太郎さん

Apple、新型"iPad Air ...
ろあの~く。さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夕焼けは綺麗だけど http://cvw.jp/b/388790/48401115/
何シテル?   04/30 12:01
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
ミニ MINI ミニ MINI
3世代目の新型MINI(2014年モデル:F56)です。R53、R56と新型を乗り継いで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation