• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月04日

キヤノン・最廉価エントリーミラーレス一眼

キヤノン・最廉価エントリーミラーレス一眼 昨年キヤノンが出した最下位のEOS Rモデルです。

地上からのタイムラプス撮影に使っていた10年落ちの廉価DSLRのEOS X7iと言うモデルが寿命なのか挙動がおかしくなって来たので急遽仕入れてみました。タイムラプスを撮ってると尋常じゃない撮影枚数になるのでエントリーモデルの一眼レフだと1年持ちません。現在使っているX7iはシャッターカウントが87090回とこのクラスの設計耐用回数5万回を超えているのでやっぱりそろそろ潮時の様です。仕入れたのはEOS R100と言うこれ以下は無い廉価モデルですね。液晶固定、画面タッチセンサー無し、連写もかなり遅いしフォーカスモードもやはり前時代レベルですがタイムラプスではその様な機能は一切不必要で無限遠にピントを合わせて2秒に1枚撮れれば良いし、そもそも1年ぐらいで寿命ならこの程度で十分です。

それにしても小さい!とにかく小さい!一眼レフ風の型をしてますがミラーもペンタプリズムも無いのでこんなに小さく出来るんですね。現在お散歩スナップカメラとして持ち歩いてるソニーのα6700に比べても小さく感じます(ただ一眼レフ風なデザインなので最大高/幅/厚は大きいですが)。ちょっと冗談の様です。


そして軽い!プラスチック部品ばかりなのかα6700に比べて134gも軽くなっています。レンズが大きいのでかさばりますが、プライムのパンケーキレンズ付けたらお散歩スナップ用に持ち歩けそう。これでペンタプリズム風の出っ張りが無ければ最高なんですが。



そろそろご臨終な一眼レフX7iと比較するとその違いが良く判ります。このX7i、私が持っているフルサイズ一眼レフEOS 5DsRと比べるとこの写真ぐらいの差で小さく見えたんですが。そういえばミラーレスでの5DsR相当機のEOS R5mkⅡが先月出ましたがちょっと食指が動いてしまいます。ただ林檎会社もびっくりの内容に見合わないぼったくり価格なんで躊躇してますけど。

木曜日の午後5時、まだ外は46℃ありますが湿度は更に下がってついに1桁台の7%になりました。おかげで雲一つない空で折角カメラ仕入れても日没タイムラプス撮れません。
ブログ一覧 | デジタルカメラ | 趣味
Posted at 2024/09/06 09:17:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

久しぶりにメインのデジタル1眼の更 ...
TYPE74さん

一眼レフからミラーレス一眼に移行し ...
macky88さん

14年を経て憧れのカメラを
道楽ほげじさん

1年ぶりにショット数確認
ニードルさん

18年間お疲れ様でした。
くろあげはさん

この記事へのコメント

2024年9月6日 12:11
自分は父に買ってもらったEOS50Dをまだ愛用しています。
最近天体写真や風景写真に凝り始めて色々レンズを買ったところ、ぼちぼちノイズが出るようになってきました。
EFレンズ対応のキャノンのDSLRカメラは90Dか5Dなので新型が出れば機種更新かなと思ってます。
うちの奥さんにR10を買ってあげたら、無茶苦茶軽くてコンパクトなのに驚きました。しかもセンサー10倍以上良くなってるし。。。
コメントへの返答
2024年9月7日 9:54
私もEOSの2桁Dは何世代もアップグレードして使っていました。最後は90Dですが実はバックアップとして買ったまま未開封だったりします。キヤノンはもう一眼レフは作らないのでこれが最後の1眼レフになってしまいました。私はEF/EF-Sレンズのコレクションが10本以上あるので最後に90Dを買っておいたのですが.....
EF-EOS RアダプターでEF/EF-SレンズはAF/IS機能全てそのままEOS Rシリーズに使えるのでミラーレスに移行しても良いかとも思っているんですが折角の5DsRの50MPの解像度も捨てがたいんです。でもRに移行したらやっぱりRFレンズ欲しくなってしまうだろうな~と躊躇しています。でも90D未開封新品で値段が付くうちに売ってR7でも仕入れようかって色々悩んでたりしてます。
R100はR10より更に軽いですよ!現在朝のトレッキング&スナップに常時携帯してるソニーのA6700が重たくて昔の1眼レフに感じます。

プロフィール

「エンジンの意味不明の穴にガスケット http://cvw.jp/b/388790/48610141/
何シテル?   08/19 22:43
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation