• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月27日

コーン・メイズ(トウモロコシ畑迷路)

コーン・メイズ(トウモロコシ畑迷路) 前回書いた様に晩夏からハロウィンまでの風物詩です。

大きな農場、主に観光農場でこの時期やっていますが大抵はハロウィンまでですね。今回はちょっと遠く(家から116Km程離れてます)の大きな所へ行ってきました。勿論もっとちかくにもありますがせっかくなので遠出です。それにしても写真を撮っても全く面白くありません(笑)。身長の1.5倍ぐらいの高さのトウモロコシがびっしり密集して生えてるので全く先は見えないのでホントにどちらへ行って良いか判りません。生えてるトウモロコシですが「スイートコーンではないので取っても美味しくないので収穫しないで下さい」と看板がありました。パウダーにしたり牛の餌になるのでしょうか。迷路はところどころ外に通じている所(出口ではなく、そこから引き返さなければなりません)があります。右下の写真はそこから撮ったものですがいかに大きいか判りますね。まあそれなりの時間がかかって楽しかったんですが。

日曜日の午後、昨日は今年最後の華氏100℉超え(摂氏37.8℃)、今年は華氏100℉を超えたのが143日ありました。つまり1年の2/5が38℃ぐらいあったって....やっぱり異常気象。
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2024/10/28 06:55:22

イイね!0件



タグ

関連記事

ブラックサンダーがCOSTCOで売 ...
TYPE74さん

ハロウィンの飾りつけしてますか?
MasaCars親子sunさん

腐ってきた!!( ; ロ)゚ ゚
SWEET☆DEVILさん

もうハロウィン一色
TYPE74さん

ハロウィン一色
TYPE74さん

今日はハロウィーン
TYPE74さん

この記事へのコメント

2024年10月28日 10:14
0ではないが、日本の巨大迷路は廃れたなぁ…。(涙)
コメントへの返答
2024年11月1日 9:46
日本にもこのコーン・メイズはあるんですね(観光農場の広告見ました)。でもやっぱ広さが違うんだろうな~。
2024年10月31日 18:18
子供が小さいときはよく行ったな〜
マジで迷いますよね(笑
コメントへの返答
2024年11月1日 9:49
やっぱり全米レベルの風物詩ですね。私は午前中だったので太陽の方向でなんとなく歩いて行きました。文明の利器グーグルマップでも見ましたが、何もない広い更地しか表示されないのでだいたい入地からどれくらいの位置か?ってぐらいしか判らなかった(笑)。

プロフィール

「スーパームーンとマイクロムーンの大きさの差 http://cvw.jp/b/388790/48432668/
何シテル?   05/16 14:50
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
ミニ MINI ミニ MINI
3世代目の新型MINI(2014年モデル:F56)です。R53、R56と新型を乗り継いで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation