• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月04日

イヤーカフ・イヤホンの比較

イヤーカフ・イヤホンの比較 暫く両方使ってみたので....

先日書いたBose Ultra Open EarbudsTOZO OpenEarRingですがそれなりに違います。まず当然ですが音質は比べるまでもなくBoseの方が良いのは当然(値段が5倍違うだけの価値はあります)。完全なオープンイヤータイプでイヤホンと言うよりイヤースピーカーと言えるぐらいスピーカーが耳孔から離れていますがそれでもそれなりの低音が出ます。勿論イヤーカナルタイプとかに比べればかなり劣りますがそれでもボンゴボンゴと耳障りな低音でなくかなり不思議な感覚の音です。Boseの時書いた様にスピーカーが表に出てるのに音漏れは殆ど気にならない程度に逆ノイズキャンセリングも見事。TOZOですがこちらは軽いのと耳を挟む力が若干弱いので装着感は快適です。これも書いた様に低音はかなり不足気味ですが私の目的である音声帯域はかなりしっかりしてるのでオーディオブックやボーカルを聴くのには問題ありません。コントロールもタッチセンサーなんで慣れれば結構快適に操作が出来ます(Boseは物理ボタンです)。という訳で現在は2つを使い分けて使っています(歩く時はTOZO、庭仕事とか軽作業はBoseってところですね)。ちなみにどちらもBT接続のヘッドセット、つまり携帯の音声通話にも使えますが私は滅多に使わないのでマイクの音質とかまだチェックしてなかったりします。

日曜の夜、昨晩と今日夕方ちょっとだけ待望の雨が降りました。空から水滴が落ちて来るのは8月以来です。でも記録は1ミリ以下みたい。
ブログ一覧 | 音楽 | ショッピング
Posted at 2024/11/04 11:13:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

Bose Ultra Open E ...
TYPE74さん

Bose QuietComfort ...
めめめめさん

通勤出張時のワイヤレスイヤホンは・ ...
pikamatsuさん

またイヤーカフタイプのイヤホン
TYPE74さん

ワイヤレスイヤホン 新調
鈴Qさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ペトリオットな車カバー http://cvw.jp/b/388790/48390317/
何シテル?   04/25 12:06
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 2526
27282930   

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
ミニ MINI ミニ MINI
3世代目の新型MINI(2014年モデル:F56)です。R53、R56と新型を乗り継いで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation