• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月27日

毎年恒例の中華旧正月の集まり

毎年恒例の中華旧正月の集まり 毎年ほぼ必ず再会しているのですが。

毎年この時期に書いてますが私がこちらに渡って最初に勤めていた会社の元同僚達との旧正月の会食です。なぜ旧正月に集まるかと言うと香港と台湾から来た同僚だったからなんですが、私と歳もほぼ同じでそれぞれが別の会社に移ってからもずっと交流を続けています。都合良いのは中華レストランに一緒に来れば同僚達は中国語で何か頼んでくれたりするので知らないメニューとかお任せ出来る事ですね。ただご承知の様に香港と台湾では全く違う中国語なので中国人同士でも英語で話さなければ通じないのが面白い所です(一人は両方話せますが)。ともあれ今回は週末昼の点心の時間だったので適当に頼んで皆でつつきました(これは最初の1巡目)。それにしてもそれぞれ別々の道を歩んで来てもまだお互いに健康で会えるって幸せです。ちなみにこの場所はオリエンタルコーナーで他にも中華スーパーや南朝鮮スーパーがあるので当然帰りに南朝鮮スーパーへ寄って色々と仕入れて来ました(日本ものも結構売ってるので)。

日曜の夜、今日も最高気温が21℃とそれ程寒くはありませんでした。明日からまた寒くなります。
ブログ一覧 | 食べ物 | グルメ/料理
Posted at 2025/01/27 10:32:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

輪極道 女たちの挽歌 Zeitg ...
豚子・551さん

マウンドに国旗を立てる国に未来は無 ...
KUMAZOさん

台湾出張中2
しんやパパさん

この記事へのコメント

2025年1月28日 1:49
昔、空港近くのチャイナタウンに学生仲間たちと行ってました。中国系の留学生が基本的に注文するスタイルで、懐かしいです。

メサのお店ですかね?メコンは独特の匂いが店内にしていた記憶が。。。
コメントへの返答
2025年1月28日 9:35
中華レストランというか中華の集まるエリアって栄枯盛衰が結構激しいですよね。私がいる間でも駐車場に入れないぐらいの中華エリアがあったと思ったら5年後には見る影も無くなってたり。そういう場所を何か所も見て来ました。

その通りでここはメサのメコンです。ここはオープンしてもう20年近く(それぐらいだったかと)経ちましたが未だに物凄い人気ですね。反対側にHマートが出来てから少し分散されましたがそれでもアジア街として今一番人気がありますね(ブックオフもダイソーもあるし)。あの独特の匂いは中華スーパーから漂ってます。

プロフィール

「太陽も地平線に沈まない http://cvw.jp/b/388790/48613735/
何シテル?   08/22 15:45
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation