• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月29日

ギリギリで火炎星雲と馬頭星雲

ギリギリで火炎星雲と馬頭星雲 これももう何日も何回もトライしていたのですが。

オリオン座の中心にある3つの星の一番左端の所(明るい星がそれ)にある散光星雲NGC 2024、俗称火炎星雲(八つ裂き星雲とか燃える木星雲とか呼ぶ人います)とその左下にあるのが図鑑とかでお馴染みのIC 434馬頭星雲です。馬頭星雲の方は赤外域の光が多いので普通のデジカメではなかなか撮れないのですがなんとか馬の頭?のシルエットが判る程度には撮れました(斜めさかさまなんで型としてはかなり厳しいのですが)。120枚程度のスタックですが何度も書いている様に市街地でオリオン座がなんとか見える程度の光害ど真ん中からでは今の機材ではこの程度が限界です。それでも何日か設定を変えながらトライして何とかここまでこぎ着けました(天文写真専用ソフト買ったのでもう少し勉強すれば後処理でもう少しマシになるとは思いますが)。やっぱりなんだかハマりそうで日本でどの機材仕入れようかと夢が広がってます。

金曜日の午後、今日は日の出時間は晴れていたのですが完璧な曇り空。気温も32℃と丁度良い感じです。
ブログ一覧 | 天体写真 | 趣味
Posted at 2025/03/29 09:58:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

オリオン大星雲試しに撮ってみた
TYPE74さん

オリオン大星雲がここまで撮れた
TYPE74さん

赤外線フィルター無しのコンデジ
TYPE74さん

202411 戦場ヶ原で星空を撮る ...
Alzasさん

2024-2025秋冬期の星空撮影 ...
Alzasさん

オーロラは撮れなかったけどオリオン ...
TYPE74さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トレジョ(Trader Joe's)のバッグ http://cvw.jp/b/388790/48612032/
何シテル?   08/21 09:25
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation