• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月31日

デジカメ新調しました~

デジカメ新調しました~ 毎日必ず携帯するデジカメを新調しました。私はカメラも趣味の一つなのですが常時ベルトに付けて携帯しているカメラの挙動が不安定になってきたので急遽新調しました (使い過ぎかも...)。この間出たばかりのソニーサイバーショットの28mmが使える奴です。あまりソニーの発色は好きでは無いのですが最近のはどうかと思って...本当の理由はむちゃくちゃ安売りだったのですが。明日晴れたらちょっと試し取りです。



で、売ってる量販店が離れた店(ネットで調べたらそこにしか安売りの在庫が無かったので)まで高速で行ったら帰り道に久しぶりのムルシエラゴガヤルドに遭遇、以前も一度見た色なので誰か近くに住んでるのでしょう。やっぱエスプリから見ても低い...(こういうときの為にいつも手ぶれ補正付きのコンパクトカメラ持って歩いてるんです(爆))
ブログ一覧 | デジタルカメラ | 日記
Posted at 2008/05/31 14:04:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

またデジカメ新調してしまいました.... From [ Lotai日記 ] 2008年7月27日 05:40
ついこの間(5月31日)、デジカメ新調 したばかりなんですが、もう換えてしまいました。 先日買ったものはどうしても発色が満足出来なかったもので...まあ廉価コンパクトでJPEGで保存にそこまでこだ ...
ブログ人気記事

危なかった
アンバーシャダイさん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

みんカラ定期便
R_35さん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2008年5月31日 17:25
娘がW120使ってます~。
私のT200より使いやすかったりしてチョット悔しい・・(笑)

この後ろ姿は「ガヤルド」じゃないですか??
コメントへの返答
2008年5月31日 22:18
充電終わったのでちょっと使ってみましたが、起動はまあまあですが終了(電源切る時)がちょっと遅め。あと撮った後プレビューが表示されるまでが思いきり待たされます。

ホントだ~ガヤルドだ!

お恥ずかしい~。最近のランボって全然知らないのでず~っとムルシエラゴだと思ってました....
2008年5月31日 17:41
最近中々写真撮らないですね~。

車のイベント時には持つこともありますが、普段持つ癖はありません。

"おっ"という時は携帯写メで済ましてます!(^_^;)

大昔は一眼で現像からやりましたが・・・(白黒ネオパンSSのみ)
コメントへの返答
2008年5月31日 22:23
思いきりカメラ小僧(おやじ)です。

コンパクトデジカメは寝る時以外は常に携帯います(爆)。

携帯には付いてることは付いてますがカシオのQV10ぐらいの画質なので使えません(って古い名前ですが)。

私も昔からマニアでした。現像からフェロかけまで一日暗室に籠ってたことも...
2008年5月31日 18:04
普段は日本で「きみまろズーム」のキャッチコピーで売ってたコンパクトデジカメを使っています。
10倍ズームが気になって買ったのですが、余程のイベントでない限り持っていくのを忘れてしまいます(呆)

というわけで結局いつも携帯のカメラです(寂)
こちらはソニーのオートフォーカスなのですが、やはり発色が気になります。
携帯とデジカメ、同じように語って良いものか?
コメントへの返答
2008年5月31日 22:30
私は広角側にこだわってます。パナソニックの最新は25mmなのですがパナソニックは粒子のザラ付きがどうしても気になって...(FX01使ってたんですが)。

こちらの携帯は日本の携帯カメラの3世代ぐらい前のものしかありません。私のも一応1MPですが無い方がましなぐらいです。日本の携帯文化凄いですね~、帰国するたびに浦島太郎状態です。
2008年5月31日 23:31
いいなぁ・・・両方とも。
自分のサイバーショット200万画素。。。今は携帯にも抜かれてます(苦笑)

ランボ、種別はわかりませんが新宿伊勢丹付近で良く見掛けます。。。関係ナイッスね。。すみません。。。。アハハ・・・(汗)
コメントへの返答
2008年6月1日 0:30
デジカメは好きなので初のデジカメQV10(25万画素)から使ってました。昨晩買ったのにテストを兼ねてもう200枚撮ってる...私ってばカメラオタク。

私はやっぱランボはカウンタックLP400/500の頃のデザインが好きですね、最近のはちょっと...(だから機種間違えたんですが)。

ちなみに英語だと「クンタッシュ」と呼ばれてしまう悲しいイタリア語。
2008年6月1日 21:01
私もSONY(SQNYじゃないですよ)のサイバーショット(7.2MP)を使用しています。
手振れ防止機能は付いてませんので失敗も多いです。
3度ほど地面に落っことしてますが、まだ写ってます。
広角と手振れ防止は魅力ですね~
28mmだとクルマをカッコ良く撮れますネ♪

もともとは銀塩一眼レフ(オリンパス「M-1」)が趣味でカラー現像も自分で焼いてました。
そのためデジカメが出現する前の愛車の写真は結構残すことができました。
今はフイルム、機器類、薬品、印画紙にお金がかかりますので、カメラは眠ったままです。
コメントへの返答
2008年6月1日 23:49
機械式手振れ防止は外せません。特に走行中は絶対必要です (って走ってる最中写真とるなって...)。キャノン、パナソニック、ソニーと手振れ補正使って来ましたがソニーの手ぶれ補正が一番効力がある感じです。

広角は写真撮る必須条件ですよね~。キャノンはそこに気が付いて欲しい...

私もカメラ始めたのはOM-1でした(M-1が欲しかったんだけどぎりぎりでOM-1になってしまったんです)。当時写真は殆どリバーサルでした(その方が当時安くついたので)。フィルムスキャナー買ったのでこつこつと当時の写真をデジタル化しようと思ってます。

プロフィール

「トレジョ(Trader Joe's)のバッグ http://cvw.jp/b/388790/48612032/
何シテル?   08/21 09:25
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation