• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月13日

今週は地底探検でした。

今週は地底探検でした。 忙しかったのですが、それでもみんカラをサボって(笑)今週の映画を観てきました。

今週はジュール・ヴェルヌの名作地底探検「Journey to the centor of the Earth」です。これは久々の3D映画でしたので、折角なので3Dでやってる映画館へ行きました(料金$2増し)。3Dはデジタル映写機で2つのイメージを偏光させて投影するものでした。




3Dグラスは偏光グラスなのでちょっとスモークなサングラスみたいなものでした。まあ今時赤青でもありませんから。でも思い切り3Dでした!失敗したのが結構スクリーンから近い所に座ってしまったこと(劇場の丁度真ん中ぐらいに座ったのですが)。もし観る場合は後ろの方がベストのようです。でも物が前の観客の頭の上ぐらいに浮いてて手で触れそうな感じでした。上の写真のマグマが噴出す所は圧巻です。


久しぶりにその昔の筑波科学博を思い出しました。
ブログ一覧 | 映画 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2008/07/14 00:18:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

本日は……
takeshi.oさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

この記事へのコメント

2008年7月14日 0:52
3Dって赤青しか知りませんっ(恥)

そうですか・・・文明って凄いです!

筑波ですか?
そこでコンパニオンやってた方、知ってます(爆)
コメントへの返答
2008年7月14日 1:18
偏光グラスなんでカラーはそのままカラーなので映画としては全く違和感無く観られます。本当に飛び出すスクリーンですよ。

でもやっぱりSFみたくグラス無しでステージに3Dになる時代がくるかも。

コンパニオンのおねいさんは私も好きでした。わりとSFちっくなコスチュームでしたね~。
2008年7月14日 1:07
つくば万博’84懐かしいです~
3日間朝から閉館までいました
あの時初めて3D映画みてビックリした記憶あります
おまけにコンパニオンのおねーさんに
「その服どこで売ってんですか?」とバカな質問しちゃいました(爆

当時中学生だったんで許してくださいまし

でもこの映画おもしろそうですねー
コメントへの返答
2008年7月14日 1:27
筑波万博は当時ちょっと雑誌のコラム書いてたので開催前のメディア内部公開期間に取材パスで観てきました(へへっガラガラで並ばないで観ました)。

しかも会場内にバイク(刃1100S)で入れたので貴重な写真が撮れました(笑)。

まあ3流映画の部類ですが、3Dということで面白いですよ。私は昔のSF好きなのでこの手のリメイクには必ず行きます(タイムマシンとか)。子供の頃は少年少女文庫のSFはほぼ全て読んでました。
2008年7月14日 2:38
私も赤青世代ですね~。^^

地底探検、おもしろそ~ですね。

このての作品は好きです。(ミクロの決死圏とか)

3D、体感してみたいですよ!
コメントへの返答
2008年7月14日 8:45
カラーだと本当にリアルです。でも目が疲れて気持ち悪くなりましたけど...

ミクロの決死圏!懐かしい~。ワイヤーリモコンで走るプラモデル作りました!
2008年7月14日 8:07
昔、いっぱいありましたね、3D。東映漫画まつりとか・・まぁ、赤と青の単純なものでしたが(笑)
コメントへの返答
2008年7月14日 8:47
今いきなり昔TVでやってた、シェリーの「オズの魔法使い」赤青3D思い出しました!ううっ世代が...知ってる人少ないだろうな~。

プロフィール

「トレジョ(Trader Joe's)のバッグ http://cvw.jp/b/388790/48612032/
何シテル?   08/21 09:25
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation