• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

フィルム・スキャナー

フィルム・スキャナー
もうかなり古いものですが。 昔懐かしいカメラ・メーカー「ミノルタ」の最後のフィルム・スキャナーです。これが出た直後にソニーに吸収されてしまったので当然サポートはありません。だいたい買ったのも2006年2月で、もう製造中止になった後だったんですが.....でもまだ現役で使えます。なぜこんなものを持 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/30 13:42:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジタルカメラ | 趣味
2014年09月29日 イイね!

地元は大嵐

地元は大嵐
週末、土曜日のことですが。 もうモンスーン・シーズンは終わりだと思ってたらとんでもありませんでした。午後から急に気温が一気に下がったと思ったら、いきなり!の大嵐です。風よ吹け嵐よ叫べ~って感じの、もう前も見えないぐらいの横殴り&大粒の雨です。この嵐で今日(日曜)行ったスーパーの木の大半の枝が折れ ...
続きを読む
Posted at 2014/09/29 15:06:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気候・天気 | 旅行/地域
2014年09月28日 イイね!

黄昏時のフライト

黄昏時のフライト
また飛行機から撮った写真です。 お彼岸&秋分の日も過ぎて日がどんどん短くなってきました。地元へ帰る飛行機の時間は同じなんですが日が短くなってどんどん夕方から夜のフライトになってゆきます。一昨日はちょっと飛行機が遅れたのもあって見事な黄昏時の離陸になりました。 丁度昼から夜に変わるところなのでま ...
続きを読む
Posted at 2014/09/28 03:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | カリフォルニア | 旅行/地域
2014年09月27日 イイね!

Political Correctness

Political Correctness
あまり日本では馴染みの無い表現ですが。 ようするに「人種や性別の公平さ」ってことなんですが、多様な人種及び個人の自由を病的にまでに尊重するこちらでは非常に良く「Politically correct」って表現が使われます。簡単な例ではTVやコマーシャルで、白人ばかりではなく色々な人種を均一に出演 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/27 07:54:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気の付いたこと | 旅行/地域
2014年09月26日 イイね!

今年最後の徳利木綿

今年最後の徳利木綿
まだなんとか咲いてるものもあります。 日本に行く前にアップした徳利木綿ですが、まだ咲いてるものもあります。そろそろ旬は過ぎたのですが、これがこの付近で見かける最大のもので、別の裏通りからもピンクになった頭のてっぺんが見えます。 こんな巨木は滅多に見ないってぐらいの高さなんですが、おおむね6階 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/26 04:58:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花・植物 | 旅行/地域
2014年09月25日 イイね!

クラシックデジタル時計

クラシックデジタル時計
クリアランスだったので思わず........ 週末に家庭用品店に行ったら入り口近くに33%引きで売ってたのですが、昔なつかしいフリップ・デジタル目覚まし時計です。まだLED/FL管/液晶のデジタル時計が一般的でなかった時代に安易に数字で時刻を表示させるアイデアから生まれたデジタル時計ですね。最近 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/25 02:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | オモチャ | 趣味
2014年09月24日 イイね!

ここからUSA

ここからUSA
以前から時たま見かけるサインで気になったんですが。 「ここからUSA」のサイン?じゃあ今立ってる所はアメリカじゃなかったのか~(爆)。多分なんらかの印だろうと思ってたんですが、気になって調べてみたら「Underground Service Alert」の略でした。つまり「この下にサービスラインが ...
続きを読む
Posted at 2014/09/24 04:16:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気の付いたこと | 旅行/地域
2014年09月23日 イイね!

日本食にお呼ばれ

日本食にお呼ばれ
日曜の夕食に日本人ご家族のところにお呼ばれ。 週末はロスでしたが、仕事関係でこちらにご家族で暫く滞在される方のところに夕食にお呼ばれしました。流石に日本のご家庭!メインは散らし寿司です。しかもすっごい贅沢な感じです(もっともご家族ってお子さん2人とおばあちゃんも一緒なんです)。 久しぶりの日本 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/23 14:22:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2014年09月22日 イイね!

またパンプキンの季節

またパンプキンの季節
今年もまたこの季節になりました。 例によってスーパーの前にパンプキンが並ぶ季節です。ご存じハロウィンのパンプキンパッチを作る為ですが、まだハロウィンまで一か月以上あるんですけど.....パンプキンはくりぬいたら1週間ぐらい(せいぜい1週間半が限界)しか持ちません。今買っておいてそのまま飾りに置い ...
続きを読む
Posted at 2014/09/22 16:12:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 旅行/地域
2014年09月21日 イイね!

アストンマーチンのバチもんロゴかと思った

アストンマーチンのバチもんロゴかと思った
ここまでやるとちょっと笑えます。 南朝鮮は中国並みに模倣が好きな国ですが、今度のヒュンダイ・ジェネシス・クーペのエンブレムは遠目にアストン・マーチンそっくりにしたんですね!ずっと日本車もどきを作ってましたが最近はどちらかと言うとドイツ車もどきにシフトしてました、で、今度はロゴをイギリスに(笑)。 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/21 16:27:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ

プロフィール

「太陽も地平線に沈まない http://cvw.jp/b/388790/48613735/
何シテル?   08/22 15:45
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation