• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE74のブログ一覧

2025年07月25日 イイね!

石破さんが新聞に出てた

石破さんが新聞に出てた1昨日の関税15%のニュースですが。

まあまんまとトランプビジネス戦術にハメられた訳ですが、日本からの関税率が15%で暫定的に決まりました。なんというか見事なまでのトランプ流ビジネス交渉術でしたが日本は「良かった」報道ですけどそれこそが心理戦の思うつぼだったんですけどね。典型的な吹っ掛け譲歩戦術で本来は15%もの余計な上乗せがあったにも関わらず日本側の心理的反応は25%から10%も減ったのでこれで安心って思い込みですね。交渉術として最初は24%で脅かして、交渉中に25%と更に上げて「どうしよう」って心理的不安を煽って更に期限を決めて不安を煽ります。そこで今ディールしないと更に上乗せするぞと脅して心理的不安が頂点に達した所でいきなり15%と絶妙な(それでも非常識な)値を出すと「ああ神様仏様良かった良かった」とありがたやありがたやで納得してしまうという交渉術(別名「今買わないと詐欺」)を絵に描いた様な手法で落ちてしまったって所ですね。ともあれそうこうしているうちにこのトランプ関税の迷惑(被害)を被るのはUS中間所得層以下の人たちなんでいよいよこちらの貧富の差が広がるってのは火を見るより明らかなんですが。〇ベノミクスで貧富の差を急拡大させた日本の事を笑えません。

金曜の午後、いま外は42℃、日本でも40℃超えが当たり前になりましたが高湿度で40℃は本当に命に関わります。こちらは42℃でも湿度が現在7%なんで熱いだけなんで不快では無いのでこれからちょっと表の作業です。
Posted at 2025/07/26 09:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気の付いたこと | ニュース
2025年07月20日 イイね!

スターリンク打ち上げロケット

スターリンク打ち上げロケット昨晩日没後の事ですが。

スペースX社の(悪名高き)スターリンク衛星の打ち上げがカリフォルニアで行われました。まあ全く珍しい訳ではなく多い時には2週に3回ぐらい打ち上げたりしていますが、いつも同じ場所&時間と言う訳ではなく全米各地から打ち上げれています。たまたま昨晩のがロサンゼルス北西の方向からの打ち上げだったのですが、地元みん友Devoeさんから見えそうな方向と時間だと教えて頂いていました。マップで方向を調べロケット発射情報アプリで時間を確認して見ていたら発射から4分ぐらいでこんな感じで見えましたが、なんだかヒトダマみたい(笑)。

まあカリフォルニアから上がると言っても600キロ以上離れている場所ですからこの程度が精いっぱいですね。距離があるので高度も低く、暫くしたら見えて山の影に隠れてしまいました。丁度山の向こうで第二(第三?)ロケットに切り替わったらしく噴射の軌跡が大きく変わってました。これだけ見えるならばこの山の向こう側で観てれば良かったと思います(15分ぐらいで向こう側行けるので)。実はきっちり撮ろうとカメラは三脚で動画にしていたのですが高度がどれくらいか判らずに撮れていませんでした。この2枚の写真は嫁さんがスマホで撮影したものなんですが脱帽しました。

土曜日の午後3時、現在41℃で湿度12%とかなり爽やかです。本来この時期はモンスーン・シーズンで湿度上がるのですが春並みの湿度で不快感は全くありません。
Posted at 2025/07/20 07:02:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気の付いたこと | 旅行/地域
2025年07月12日 イイね!

石を並べていたずら書き

石を並べていたずら書き市の公園なんで本当はダメなんでしょうけど。

トレッキングで平らな所を歩いていると誰かが石を並べていたずら書きしたものがあります。以前からハートのマークっぽいなとは思っていたのですが、先日ハートがもっとくっきりとしていて中には「LOVE」と増えてました。一応公園内は手を加えてはいけない事にはなってますが(勿論石ひとつ持ち出してはダメ)まあご愛敬で黙認されているのでしょう。もっともあまりに広いのでレンジャーは見て回るとかしませんので判りませんけど(それにこの場所は正規なトレールではない獣道的なところだし:正規でなくても皆が通るのでトレールぽくなってます)....とネタがないのでまた日常スナップからでした。

土曜の午後4時近く、一日で一番熱い時間ですが今日は42℃どまりで凌ぎやすい日です。
Posted at 2025/07/13 07:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気の付いたこと | 旅行/地域
2025年05月04日 イイね!

箱庭の家みたい

箱庭の家みたい今朝近くのスーパーまで歩いて行った時ですが。

ちょっと早朝に買いたいものがあって近くのスーパーまで散歩がてら歩いて行ったのですが。GPSログでは歩いたのは往復4.6キロ、高低差41メートルでした。まあ「近く」の定義ですが、この距離なら我が地ではホントに「すぐ近く」です。本題ですが、このスーパーの隣に新しいサブデビジョン(デベロッパーが開発する住宅集合地)が出来ていました。ここは最初から家を用意して、つまり建売り形式らしいのですが結構こじんまりした小さな家が並んでいるのでなんだか鉄道模型ジオラマの家みたいな感じですね。あまり我が地らしくないデザイン&色なんでちょっと珍しくて写真撮ってしまいました。

日曜日の夜、昨日は疲れてブログアップしないまま寝てしまいました。今日は天気予報通りどんよりとした曇り空でちょっとだけパラつきましたが記録になったでしょうか(予報では0.1インチぐらいは降るかもと)。
Posted at 2025/05/05 11:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気の付いたこと | 旅行/地域
2025年04月12日 イイね!

万博のプロモーションうちわ

万博のプロモーションうちわもう開場したのだとは思いますが(知らない)。

我が地までプロモーションのグッズが来てました。どこかで配ってたものですが折り畳みの紙うちわの様です。良く見ると「内閣府」と書いてありますね。全く盛り上がらない万博の様ですが、まあオリンピックと同じく一部の政府のお金で金儲けを企む利権者と負の遺産のゴミ埋立地を高値で利用できる地方政府の利害関係がうまくマッチするので企画された(と聞きました)そうですけど。70年万博の時は高度成長期の夢の未来を描いたお祭りでしたが、今度のはやる意味が何処にあるのでしょう?って気がしますけど(あくまで個人の意見です)。展示とかされてるものも今の時代全てネットで見飽きた様な似非未来ばかりだし。5月-6月に日本へ行くのでその気になれば行けますが全く興味がありません。

土曜日の午後、昨日はアップの余裕がありませんでした。そう言えば昨日の最高気温は華氏104Fと記録でした。今年最初の40℃ですね。流石にまだ体が慣れてないので暑く感じます。
Posted at 2025/04/13 08:56:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気の付いたこと | 旅行/地域

プロフィール

「ウォーターポンプのリビルド http://cvw.jp/b/388790/48589610/
何シテル?   08/09 15:48
ロータスに魅せられ、ヨーロッパとエスプリ(どちらも旧型)を所有すしています。訳あって11年間カリフォルニア州ロサンゼルスに単身赴任していましたがコロナ禍になり現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春ばあちゃんのホームページ 
カテゴリ:その他
2009/03/24 09:07:50
 
Welcome to Lotus Type 74 
カテゴリ:ロータス関連
2008/05/17 21:33:44
 

愛車一覧

テスラ モデルY テスラ モデルY
2025年モデルとしてフルモデルチェンジされて2代目になったモデルYです(「Junipe ...
ロータス エスプリ ロータス エスプリ
1983年US仕様(左ハンドル+デロルト45キャブにエミッションコントロール(エアーイン ...
ロータス その他 ロータス その他
1974年US仕様(左ハンドル+ストロンバーグキャブにエミッションコントロール)のサーキ ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
2020年8月に初の大々的なマイナーチェンジを行った2021年モデルのテスラ3US仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation